「ぴかちゅう」さんのページ
- ユーザ情報
- 1991年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 41113
- 自己紹介
-
なるべく今出てる全巻読んでからレビューするように心がける^^
0点を簡単に付けるレビュアーは嫌いです^^
8点以上
自信をもっておすすめする漫画
6点以下
読んだら売ってしまう漫画
3点以下
読むのがストレスになる漫画

6点 ホーリーランド
バトルものですが力のインフレがなかったことや
過去に主人公が倒したキャラも良い感じ後から活躍させることで
ただの雑魚キャラで終わらず、良い感じに能力に均衡が保たれていたとこがよかった
ヤンキー漫画嫌いな僕の偏見なんですが
一部だせーって思って冷めてしまいましたが
あと作者の見解的な要素も少し蛇足な感も否めなかったです。
ただ後半への盛り上がりは著しく楽しく読めました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-20 19:07:51] [修正:2012-09-08 18:49:53] [このレビューのURL]
9点 寄生獣
9点-物事の考え方が変わったりするほどの力を持った作品
まさにそういった作品でした。
人間はほかの生命を頂いて生きている。
そんなごく当たり前なことを教えてくれます。
気で食べ物を残す、魚(アジのひらきとか)を綺麗に食べれない
そんな人に
この本を読ませたくなります。
主人公の心理描写
寄生獣同士の戦闘描写
名言の数々
ラストまでの展開の速さ
終わり方も綺麗で
まさに名作。
絵が上手かったら文句なしの10点です
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2012-09-08 01:50:21] [修正:2012-09-08 18:46:05] [このレビューのURL]
6点 レベルE
面白い回もあればちょっと物足りない回もあるといった感じ
話に大きなつながりがあるわけではないので
暇なときちゃっと読めていいです^^
冨樫先生がまだ絵を丁寧に書いているときで
今とはだいぶ雰囲気が違います。
主人公がひねくれものっていうのが新鮮
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-08 07:10:34] [修正:2012-09-08 07:10:34] [このレビューのURL]
5点 ONE PIECE
自分の世間とのギャップを感じた作品
なんでワンピースはここまで人気なんだろう
不思議だなーっていつも思います。
けしてつまらないというわけではないのですが
大人になっても楽しめる作品ではなかったです。
やっぱり少年漫画という意味では楽しいのかもしれません。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2012-09-08 06:54:15] [修正:2012-09-08 06:54:15] [このレビューのURL]
8点 夏子の酒
とても綺麗な話しという印象で
夏子のより美味しい日本酒
を求める強い想いによって
衝突します。
本当のことでもなくても書く広告
農薬はあるべきか?
日本酒の現状
本当によい酒とは?
などと結構考えさせられましたね
テーマがお酒だけに
内容は酒作りや米作りやと少し地味ではありますが
日本酒を呑みたい!と思わせる魔力が秘められた作品です。
面白いです!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-08 00:07:40] [修正:2012-09-08 00:07:40] [このレビューのURL]
6点 羊のうた
読んでてもワクワクしたりするわけでもなく
どんでん返しが、あるわけでもなく
心がすさんでいくのに
何故か次の巻に手が伸びてしまう。
そんな印象。
主人公の日常の幸せが崩れていく様は
非常に切なかった。
ただあまりに主人公が病気を受け入れるのが
いさぎよすぎるイメージが強かった。
それゆえに閉鎖的すぎて退屈してしまう。
もっと病気ならではの
追い詰められた
葛藤や狂喜な部分が強く描かれていればと感じた。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-24 14:15:48] [修正:2012-08-24 14:15:48] [このレビューのURL]
7点 バガボンド
画力に魅せられる。
他の漫画ではなかなかない緊迫感、迫力は
秀逸です。
あくまで主観的かもしれないがいかんせん小次郎に感情移入できないのが
作品の魅力を半減してしまっている。
やはり言葉を発せないキャラに愛着をもたすのも難しい
多少中だるみもあるが
良作漫画である。
単行本表紙が異常なほどかっこいい。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2012-08-24 13:53:24] [修正:2012-08-24 13:53:24] [このレビューのURL]
5点 賭博破戒録カイジ
チンチロ編は秀逸!
最後の金の巻き上げ方は興奮しました。
その分沼編は
沼のあまりにもひどい理不尽な設定(風のやつ)や
最終的にもひっぱってひっぱってゴリ押しで解決する
だけでもやもやしました。
前半は面白いのに後半が足をひっぱってこの評価にしました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-23 02:42:20] [修正:2012-08-23 02:42:38] [このレビューのURL]
9点 サンクチュアリ
劇画タッチな漫画をはじめて読んだんですけど
とにかく濃い。
このサイトを見て読もうと思ったんですが
面白かったです。
選挙に行かなきゃって思います。
作画がクロマティ高校に激似で笑えます^^
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-22 07:38:32] [修正:2012-08-22 07:38:32] [このレビューのURL]
5点 幽☆遊☆白書
ハンターハンターを読んでしまったあとだから比較してしまうと
かなりの差を感じてしまう。
バトルもシンプルでただの技の出し合いな場面が多くにであまり読みごたえがない。
この作品でいろいろ試したという感じで
冨樫先生が成長し
ハンターハンターに最大限に生かした感じする。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-22 05:45:05] [修正:2012-08-22 05:45:05] [このレビューのURL]