「okada」さんのページ
- ユーザ情報
- 1991年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 32378
- 自己紹介
- ---

7点 描かないマンガ家
面白いです
ダメな奴あるあるはほどほどに、漫画を描いたことの無い主人公の、漫画家としての(?)高すぎる意識に笑う漫画。
脇役にも面白いキャラが多く(そして女キャラが可愛い)笑わせ方のパターンが豊富でメリハリがあり退屈せずに読めた。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-01-03 12:05:24] [修正:2015-01-03 12:05:24] [このレビューのURL]
4点 風の谷のナウシカ
宮崎駿は漫画が下手くそだ。
全巻まとめ買いしたけど下手くそすぎて(コマ割りとセリフね)読み進めていくのが苦痛だった。
というかまだ最後まで読めてない。本当に、読むのがしんどい。
ストーリーは素晴らしいんだろうけど。それより漫画の基礎が出来てないとダメだと思った。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-01-03 11:45:49] [修正:2015-01-03 11:45:49] [このレビューのURL]
3点 蛮勇引力
悪の政府に一人で立ち向かう系の話。熱血未来SFバトル?ね。
ただそれだけならありがちな話だけどセリフから何から個性が強すぎる。
そういうとこを楽しむ漫画なんだろうけど、ついていけなかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-01-03 11:37:51] [修正:2015-01-03 11:37:51] [このレビューのURL]
10点 バクネヤング
バクネヤング。
この作品の何が凄いのかと言うと、
それは狂気に満ちたキャラクター、ストーリー、絵、バイオレンス表現にある。
早い話どこをとってもぶっ飛んでる。
共感なんかまるでない。
ただ、この漫画の持つ凄まじいまでの残虐さ、狂気、表現力に圧倒される。
作者は因果応報をテーマにバクネヤングを描いていた様で、
ラストシーンは序盤からは考えられないほど悲壮感に溢れている。
俺はその部分が好きじゃないんだけど…。序盤のテンションのまま突き抜けて欲しかった…。
結局何が言いたいかと言うと、バクネヤングはとにかく面白い。
普通の漫画にマンネリしてる人は是非読んでほしい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-12-31 01:27:39] [修正:2014-12-31 01:27:39] [このレビューのURL]
8点 世紀末リーダー伝たけし!
小学生の頃、遊戯王カードブームとたけしブームがあって。
鬼ごっこやって、遊戯王カードやって、みんなでたけし読んで、どのシーンで笑ったとかどのキャラが好きかとかを話して。
そんな感じの漫画だよね。大の大人がこれはどうとかここがあれだとか作者がうんぬん言う作品じゃない。ド真ん中の少年漫画。大人が楽しめなくてもね…。少年漫画だもん。
素晴らしい漫画。子供をどれだけ楽しませたか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-08-24 22:18:58] [修正:2014-08-24 22:18:58] [このレビューのURL]
2点 銭ゲバ
言うほど面白くない。主人公が一貫してクズだからかな。物語に張り合いがない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-08-03 10:03:14] [修正:2014-08-03 10:03:14] [このレビューのURL]
9点 道士郎でござる
傑作。この漫画の主人公は道士郎じゃなく健助だと思ってる。
平凡な少年が一人の女の子と友人の為に、ヤクザに喧嘩を売るっていう展開がとにかくグッときた。サブキャラの成長、ぶっちぎりのギャグセンス、ちょくちょく挟むかっこいいシーン、どれも最高だった。多くの人に読んでもらいたい漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-10-20 23:12:24] [修正:2013-10-20 23:12:24] [このレビューのURL]
面白いです。主人公がウザく感じましたが作品としてはレベルが高いと思います。
ネットで全巻無料で読めるしまだ読んだ事がない人にはオススメします。
少年漫画が好みの方にはオススメ出来ません。全体的に話が重いので。
ガン編と統合失調症編は泣きました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-06-27 13:06:05] [修正:2013-06-27 13:06:05] [このレビューのURL]
10点 今日から俺は!!
38巻と巻数で言ったら少し長いと思うが少しもダレる事なく
安定した面白さを保ち続け完結した作品
ギャグ、シリアス、どっちも文句無しの面白さ
開久の末永のセリフ「三年間、楽しかったかい?」はかなり、グッときた
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-06-11 16:18:32] [修正:2013-06-11 16:18:32] [このレビューのURL]