「okada」さんのページ
- ユーザ情報
- 1991年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 32373
- 自己紹介
- ---

10点 ヒストリエ
さいこー
トラクスの戦い、海上戦、小峰の上に登り戦場を見渡すシーン、メムノン率いる傭兵部隊
かっこよすぎた
ストーリー、キャラ、セリフ、どこをとってもサイコー
もうそれしか言えないよぉ
一番好きなセリフは「ハハッ!けっこう偉いヤツかあッ?!」
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-05-04 16:51:20] [修正:2014-05-04 16:52:04] [このレビューのURL]
8点 風子のいる店
面白い。風子が可愛い。
ほのぼのしてるけどたまにぶっとんだ回を入れてきたり、飽きない。
平和に、のんびり、楽しく読めて、読後はスッキリ出来るような完結の仕方。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2013-02-11 08:39:51] [修正:2013-02-11 08:39:51] [このレビューのURL]
10点 寄生獣
10巻完結なんだけど、1巻から10巻まで絶えずピークの面白さ。
圧倒的に面白い。一度読破をして再び読み直すと泣けるシーンが増えてる。
一年に何度も読み返してる。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2013-02-11 08:23:09] [修正:2013-02-11 08:23:09] [このレビューのURL]
8点 エンゼルマーク
奇才漫画家・松永豊和の短編集。
あまりにも異色すぎて万人受けはしないと思いますが僕は大好きです。
緻密な描き込み。凄まじい表現力。そして子供の純真を漫画で感じたい人にオススメします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-02-06 00:37:15] [修正:2015-02-06 00:37:15] [このレビューのURL]
8点 龍宮殿
設定がシュール過ぎてとっつきづらいと思うけど誰にでもオススメできる作品。
2巻からの展開と表現が凄まじすぎる。これぞ松永豊和。これぞ芸術。これぞ至高の娯楽。
ラストが切すぎてホロっとした。純粋で残酷で切なくて熱くなる。不思議な漫画です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-02-06 00:28:40] [修正:2015-02-06 00:28:40] [このレビューのURL]
10点 パペラキュウ
音楽を物語の軸に置いてるのがたまらなく良い。
友情、残酷、狂気、純粋、音楽、戦争。このいくつもの要素の絡み合い方が絶妙。(もちろん他にも様々な要素はあるんだけども。)
今、一番続きが気になる漫画。間違いなく大傑作。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-02-02 01:07:20] [修正:2015-02-02 01:07:20] [このレビューのURL]
5点 柊様は自分を探している。
何故作画に飯沼ゆうきを採用したのか。
西森漫画のギャグのニュアンスを全く理解してない。
すっとぼけたシーンでキャラが真面目な顔をして、真面目なシーンでキャラがふざけた顔をしてる。文明崩壊漫画なのに、その滑稽さが目立って読むのが辛い時がある。
飯沼ゆうきの画力、表現力の拙さのせいで見事に作品の質が落ちてる。
西森漫画のコミックスは全部集めてきたが、この作品は集めなくてもいいかな、と思ってしまう、それほど作画が不甲斐ない。
糞みたいなオマケ漫画描くわ扉絵にお色気を入れるわ。不満だらけだ。楽しみにしてたのに。
ストーリーは三巻になって面白くなってきましたね。
文明崩壊した世界での青春群像劇、西森先生がどう描いていくかは楽しみ。
作画担当に飯沼ゆうきが採用された事が悔やまれる…。心底…。オマケ漫画描くな…。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-01-09 12:03:13] [修正:2015-01-09 12:03:13] [このレビューのURL]
7点 わたしは真悟
序盤だけ。この漫画凄すぎと思うのは。この漫画は良くも悪くもよくわからない。
何が起こるか全く想像つかない、ワクワクしながら読み進めていく。
何が起こってるのか全くわからず、何が何だかわからなくなるのが多かった。
そのカオスを楽しむ漫画なのか。凄いシーンもなかなか多かったし、やっぱり名作なのかな。わかんね。
自分的にこの漫画の一番の魅力は扉絵だと思う。凄すぎる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-01-03 12:29:12] [修正:2015-01-03 12:29:12] [このレビューのURL]
4点 ストッパー毒島
面白くない。桜木、流川、宮城だよ。主要キャラ。
結局その序盤に出てきた流川と宮城は一体何だったのか感しか残らないほど何もなく完結したし。
俺がこの漫画を低く評価するのは野球がわからないからかも。楽しめなかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-01-03 12:18:41] [修正:2015-01-03 12:18:41] [このレビューのURL]
3点 百舌谷さん逆上する
結局ただのロリコン漫画。
ロリコンウケを狙った描写が多かったような。あまり覚えてないけど。
それが不快でしょうがなかった。中途半端で。
純粋な漫画やりたいのかロリコン漫画をやりたいのか。前者ならそういうニッチなエロをいれるなよ、と言いたい。
ロリコン漫画やるなら無邪気の楽園くらい開き直ってほしい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-01-03 12:11:45] [修正:2015-01-03 12:11:45] [このレビューのURL]