「ツクチックン」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 48800
- 自己紹介
-
どんな作品でもそれなりに楽しめるタイプですが
ジャンプを教科書にして育ったせいか
やっぱバトルモノのマンガが好き。

7点 DEATH NOTE
推理シーンなどは面倒なので頭で考えずにただセリフだけ読むようにしていました。
強引なところはありましたがそうするとあまり気になりませんでした。
続きはどうなるんだろう、と思える内容でしたし
高い画力が場面の緊迫感を強めており、ハラハラしながら読める作品でした。
死神のデザインやLのキャラクター、月の顔芸なんかもよかったですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-28 09:47:19] [修正:2006-09-28 09:47:19] [このレビューのURL]
7点 地獄先生ぬ〜べ〜
この漫画を読んで眠れなくなった…という経験が何度かあります。
舞台が小学校で、霊の被害にあうのは大概小学生なので
当時小学生だった俺には特にきついものがありました。
あとエロ。
とにかく頻繁にお色気シーンがあり、小学生のときは非常に興奮しました。
多分今でも全然いけます。
キャラクターも個性的で好感を持てる人物が多く、おっぱいも大きいので大満足です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-28 09:07:42] [修正:2006-09-28 09:08:21] [このレビューのURL]
7点 べしゃり暮らし
修羅場の場面や、ピリピリした空気など
この絵柄、この画力だからこそ表現できているリアリティと言うものがあります。
ストーリーも先が気になる展開で、文句なしに面白い漫画です。
イマイチ腑に落ちない点もありますが、本誌で切られた理由がわからない…。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-09-28 08:55:56] [修正:2006-09-28 08:55:56] [このレビューのURL]
7点 ONE PIECE
単行本で読めばかなり面白いと思います。
ストーリーは一編一編が綺麗に纏まっていますし
涙腺が緩むような話も多いです。
ただストーリー進行が極めて遅いのでジャンプ本誌で1週間に1話ずつ読んでいる人は
つまらないと感じても仕方ないと思います。
特に戦闘シーンはただ技名を連呼するだけのような単調なものが多く
仲間キャラ全員に見せ場を作ろうとしているので味方脇役VS中ボスの1対1の戦いなどが頻発し
それに2話も3話も使われてはせっかくのストーリーのテンポが崩れ、読みづらくなっています。
とは言え、読んでみると面白い作品には違いありません。
俺の価値観ではね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-08-29 08:23:22] [修正:2006-08-29 08:23:22] [このレビューのURL]
小学生のときにハマった漫画です。
当時は俺の中でこのテのギャグ漫画はとても新鮮で
毎週ジャンプでこの漫画を読むのを楽しみにしていました。
今読んでも充分面白いです。
若干思い出補正もかかっているかもしれませんが…。
同じ作者の「ピューっと吹く!ジャガー」よりは
特定の人を馬鹿にしたようなギャグが少ないので
気分よく読めます。
後半は絵も雑になり、ネタも切れているのが痛々しく伝わってきますが
全体的に見れば充分な出来だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-08-29 07:22:12] [修正:2006-08-29 07:23:19] [このレビューのURL]
6点 NARUTO-ナルト-
アニメの絵コンテのようなテンポで話が進むので、
特にスピード感のあるべき展開では場面の流れが掴みにくく、
読みづらい印象を受けます。
脳内で映像を再生しながら読むとしっくりくるのですが、
どうして漫画でこのような書き方をするのかわかりません。
映像作品を意識しすぎるあまり、漫画としての長所をスポイルしてしまっているように感じます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-08-29 10:31:47] [修正:2009-09-05 19:26:17] [このレビューのURL]
6点 アイシールド21
アメフトのルールなんか知らなくても楽しめます。
画力も高いし絵も見やすいので、万人に勧められる作品だと思いますね。
主人公のセナが快速でタッチダウンを奪うのも爽快ですが
ヒル魔の奇策で絶体絶命のピンチを脱出する展開などもかなり爽快感があります。
普通ならあまり盛り上がらない格下相手の試合でも
きっちりと盛り上げる点などにも感心しました。
ただ、連載が長引くに連れてどんどん意外性がなくなり、
ストーリーが形式的に進行するようになった印象を受けました。
読んでいて退屈に感じる人もいるでしょう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-08-29 09:41:25] [修正:2007-11-30 01:22:42] [このレビューのURL]
6点 武装錬金
決してつまらないとは思いませんでしたが内容についていけないところがありました。
パピヨンのキャラクターはよかったのですが
肝心のストーリー展開や戦闘シーンに読者を惹きつけるだけの魅力がなかったのでは?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-28 09:50:39] [修正:2006-09-28 09:50:39] [このレビューのURL]
6点 サバイビー
つの丸先生がこういうテーマの作品を書くとは思わなかったので最初は違和感がありましたが
作品としてはとても魅力的でした。
できればつの丸先生の納得の行く形に仕上げて欲しかったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-28 09:14:55] [修正:2006-09-28 09:14:55] [このレビューのURL]
6点 テニスの王子様
正直、超人スポーツ物はあまり好きではないのですが
この作品のキャラクター達は超人過ぎるので大好きです。
本当にテニスなのか?と問いたくなるような動きには圧巻。
とにかく試合がヒートアップしてきてからはページをめくるのが楽しみになります。
漫画である事を活かし、リアルさを捨て、
実際のスポーツでは絶対に実現不可能な展開で読者をひきつけるというのは
イヤミでもなんでもなく素晴らしいことだと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-08-29 10:14:21] [修正:2006-09-13 14:20:22] [このレビューのURL]