「テム」さんのページ
- ユーザ情報
- 1982年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 73094
- 自己紹介
-
気分次第で必要以上に酷い暴言を吐いてしまうこともあるかもしれない。
でも、まあ俺が正しいわけじゃないし、無論、完璧なわけでもないし、しょうがないよね。
っていう程度のレビューをお届け。

7点 東京喰種
面白く読める。テイストも好き。
なんだけどちょっと一味足りない。個人的にはそんな感じ。
設定も好きだし、主人公の性格も嫌いじゃない。
話の作りも思っていたより丁寧。
でも世界が表面的な感じがしてしまってどこか軽い。
喰種と人間との差が巻を重ねるうちに薄まっていくため、
喰種と人間との間で葛藤するという設定もそんな生きてこないというか。
普通に面白い漫画だから人気なのもわかるし、このままでも全然いい。
ただ、テイスト的にもっと重苦しい展開に出来るのではと期待して読むとちょっと物足りなく感じるのでこの点数で。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-04-27 01:16:00] [修正:2015-04-27 01:16:00] [このレビューのURL]
7点 魔法陣グルグル
最初から面白い。
揶揄しながらもドラクエしてた頃が、すげー面白い。
終盤は・・・魔王放置ENDで全然良かった気がする。この漫画的に。
だがしかし!ギャグ漫画が好きならば衛藤ワールドは一度体験してほしい。
ドラマの勇者よしひこを好きな方はぜひ。そうじゃない方もぜひ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-04-05 17:20:06] [修正:2015-04-05 17:20:06] [このレビューのURL]
7点 MONSTER
語るべきストーリーをうまく構成し、
ミステリアスに描いているというのではなく、
謎こそがストーリーの主軸という漫画のような気がする。結果として。
それでも面白いと思うけれども、
どこかで体験したような既視感を覚えたのもまた事実。
口コミや周りの評判に乗せられて読んだため、
どこか挑戦的に読んでしまったような気がするのは否めないけれど。
でも十分、面白いっす。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-03-27 16:57:26] [修正:2015-03-27 16:57:26] [このレビューのURL]
7点 自殺島
LOSTみたいってのが第一印象。
島が舞台でサバイバルって時点でLOST感満載になっちゃうからしょうがないちゃあしょうがないけれども、徐々に登場人物が掘り下げられていくとことかもLOST感大。
でも、だからダメってことは全くない。悪くない。
てか、面白い。死にたくなるような過去を持っている人間が自分の居場所を見つけ生きる希望を見出していく。そういうマンガ、俺、大好物。
島にたどり着いても弱い自分がリセットされるわけもなく、人間関係は存在し、欲望にまみれた奴も存在し、容易に生きることを肯定なんて出来ないけれど、何か一つ自分を出すことが出来るものを見つけることが出来たなら生きようと思える。このマンガの結末がどうなるかわからないけどそれだけで、そこが描かれているだけで十分面白い。
島の秘密とか政府の陰謀説とかは要らない。
個人的にそういうまとめは興味ないっす。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-08-02 01:09:07] [修正:2014-08-02 01:09:07] [このレビューのURL]
7点 羊のうた
非常に閉塞性を感じるマンガ。だがこの漫画はそこが魅力。
ストーリーは会話を中心に展開。淡々と確実に破綻へと物語が進む。
皆がどこかで体験している血のエロティシズムの王道を存分に味わえる。救いの少ない展開も含めて。少年マンガ、少女マンガにちょっぴりあきたそんな時、
このマンガお勧めです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-07-31 20:22:24] [修正:2014-07-31 20:22:24] [このレビューのURL]
7点 闇金ウシジマくん
読むと社会生活を送ることが嫌になるという、すばらしい漫画(笑)
しかしそれはこの漫画にそう思わさせるだけのリアルさがあるからに
他ならない。
闇金利用者に対して愚かすぎるな、こいつらって基本思いながらも、
うわっ、こいつの考え方や行動、すげーわかるわって部分があったりとかして、
ちょっと恐ろしくなる。
墜落加減が時にハンパなかったりするし。
どこに人生の落とし穴が空いているかわからないっていう
戒めであるとともに、人の破滅していく様もなかなかリアルに興味深く
見れるというなんとも一粒で二度おいしい漫画。
とっくにクソな現代社会にはなくてはならない漫画だと思う。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-03-27 20:13:13] [修正:2014-03-28 09:58:43] [このレビューのURL]
7点 ベルセルク
個人的にガッツは一人で運命に抗ってほしかった。
(パックは許す)
強大な敵に肉体一つで立ち向かってほしかった。
(徒手空拳ではない)
よって魔術でのドーピングは頂けない。個人的に。
(共感者いませんか?)
いまや完全にどっちらけ。
唯一無二の魅力がある漫画。それは確か。
鷹の団編までなら、ためらいなく10点を付けることの出来た漫画。
それだけに残念でならない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-03-15 06:53:37] [修正:2014-03-19 18:56:18] [このレビューのURL]
7点 食戟のソーマ
今、ジャンプで真っ先に読んでしまう漫画。
だから自分としては面白いと思っているってことは確かで、
レビューでは、完全褒め方向でいこうと思っていたんだけど、
いざこの漫画の魅力について描こうとした時に困惑してしまうんですよね。
うーん、なんだろうって。
絵は綺麗だけど、だから高評価ってことにはならないし、
お色気はまあどっちでもよくて、
キャラクターの魅力もそこまでってことはないし、(無論、悪くはない)
グルメマンガって、ジャンプではレアなジャンルだから、
ジャンプ読者としては目新しく毛色が違ってて、いいなって思うのは確かだけど、それを高評価ってのももちろん違うし。
このマンガの魅力
それはただワクワクさせられるということだけかもしれない。
そしてそのワクワクさせられるってのはすごい重要なことなのかもしれない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-03-14 16:28:38] [修正:2014-03-14 16:28:38] [このレビューのURL]