「a6a6」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 203464
- 自己紹介
- ---

2点 ダンコン
応援団っていう付加要素が逆に作品をつまんなくしてる感が。
フジケンの時のいい意味での素人臭さや若さが抜けてるだけに、絵の下手さだけが残ってしまった。
というか前作もまじめな話は殆ど面白いのが無かったし、よく6巻続いたなと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-06 21:23:24] [修正:2008-05-06 21:23:24] [このレビューのURL]
2点 ガールフレンド
何がしたいのかさっぱり分からないってのがこの漫画に抱いた感想。
エロが非常に中途半端だし、ストーリーも既視感ありまくり。(少なくともラブコメとしては読めたものではない)
ていうかそもそも女が爬虫類顔であまり可愛くない。
で、あと会話文を無理に可愛くしようとしてかなり痛いことになってる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-09 15:48:43] [修正:2008-03-09 15:48:43] [このレビューのURL]
2点 ハヤテのごとく!
まあ俺がアニメを見ないっていうせいでもあるんだけど、パロディを笑いに持ってくセンスが全く無い。
出てくるタイミングも不自然だし、普通のギャグも笑えない。
絵も最低クラスでラブコメとしても単なるハーレム物で陳腐。
ここで意外と高評価を受けてる理由が全く分かりませんでした。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-12-25 17:32:05] [修正:2007-12-25 17:32:05] [このレビューのURL]
2点 伝説の頭 翔
この漫画には起承転結の承がない。
設定が起で全て紹介され尽くした直後にいきなり物語が急展開を始める。
そして解決して終わり。
シリーズが変わっても同じ内容の話ばかりで(しかも伏線は皆無)、
絵も使いまわし? って思うほどワンパターン。
やりとりも他の不良漫画(やバトル漫画)で既視感全開なものばかり。
主人公以外のキャラクターはほぼ使い捨てなので、感情移入する隙も与えない。
まあ勢いで読めることは読めるような気がしなくもないので2点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-11-01 18:54:36] [修正:2007-11-01 18:54:36] [このレビューのURL]
2点 π(パイ)
古屋兎丸の持ち味が生かされてない駄作。
レビュー内容が思いつかないほど中身の無い漫画だった。
良かったのは1話のみ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-28 22:18:51] [修正:2007-10-28 22:18:51] [このレビューのURL]
許斐剛の才能の片鱗が感じられるが、その代わりに? 漫画としての完成度はかなり低い。
第一話のCOOLとヒロインが砂糖を積み上げる勝負とか、
ネタだけ見れば結構面白いのに構図が滅茶苦茶なせいで楽しめなかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-13 00:24:00] [修正:2007-10-13 00:24:00] [このレビューのURL]
2点 彼女を守る51の方法
これは酷かった。
災害マニュアルとしてもエンタメ漫画としてもかなり低レベル。
液状化現象なんて誰でも知ってるであろうことを今更でかでかと取り上げたり、
最後の方はただのレイプ対策漫画に変化してたり滅茶苦茶。
絵がそこそこ上手という以外見るとこなし。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-09-26 22:57:29] [修正:2007-09-26 22:57:29] [このレビューのURL]
2点 瞳のカトブレパス
主人公は性格悪いし、服装のセンスは無いしダメダメだった。
それ以上に問題なのが戦闘が絶望的に面白くないこと。
緊張感・爽快感が無いし、技や台詞や動きを見てわくわくすることも無し。
他にはキャラクターのアップが見ててキツい(ただ崩し絵はかなり上手い)。
設定を色々出してたけど結局打ち切られて殆ど生かされなかったのが心残り。
もうちょっと続けば化けたかも知れないんだけどなあ、まあその辺は作者の力量不足でもあるのだが。
ただ作品内で数回出てくる食べ物はかなり美味しそうだった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-09-08 01:49:23] [修正:2007-09-08 01:49:23] [このレビューのURL]
2点 HAND’S−ハンズ−
ハンドボールっていうテーマだったんだけど、キャラクターも展開も何もかも地味だった。
ヤクザのハゲも読み切りでのほうが映えてたしね。
色々立ってた伏線がお流れになったのは仕方ないにしても、父親の使い方は少々疑問が残る。
あと説教や問題からの脱出がテンプレすぎ。
良かったところは岸本譲りの演出の上手さとか、主人公のキャラとか。
あとギャグは最近のジャンプのコメディ漫画の中では面白い方だった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-09-03 19:55:49] [修正:2007-09-03 19:55:49] [このレビューのURL]
2点 學ビノ國
全体を通して大検というテーマを上手に使えていないと思う。別に大学受験の漫画でも良かったのではないか。
それでも3巻までは説教臭さに疑問を抱きながらもまあ読めてたのに4巻があまりにも酷すぎる。
もう勉強が殆ど関係無くなってて主人公がヒロインに会いたい会いたいって言ってるだけ。
で、数話に渡って暗い話を展開した後、すっきり終わるのかと思ったらどうもさっぱりしないエンド。
漫画の内容でここまで落胆したのは今のところはこれとホムンクルスだけ。
主人公が大検に落ちないで、あのまま終わってればそれなりにいい作品だったと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-07-19 20:49:51] [修正:2007-07-19 20:49:51] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2006年09月 - 6件
- 2006年10月 - 6件
- 2006年11月 - 39件
- 2006年12月 - 10件
- 2007年01月 - 7件
- 2007年02月 - 8件
- 2007年03月 - 2件
- 2007年04月 - 3件
- 2007年05月 - 9件
- 2007年06月 - 1件
- 2007年07月 - 1件
- 2007年08月 - 6件
- 2007年09月 - 5件
- 2007年10月 - 5件
- 2007年11月 - 7件
- 2007年12月 - 3件
- 2008年01月 - 3件
- 2008年02月 - 6件
- 2008年03月 - 3件
- 2008年04月 - 2件
- 2008年05月 - 1件
- 2008年06月 - 1件
- 2008年07月 - 1件
- 2008年08月 - 1件
- 2008年09月 - 1件
- 2008年10月 - 1件
- 2008年11月 - 1件
- 2009年01月 - 1件
- 2009年02月 - 1件
- 2009年03月 - 1件
- 2009年04月 - 1件
- 2009年05月 - 1件
- 2009年06月 - 1件
- 2009年07月 - 1件
- 2009年08月 - 1件
- 2009年09月 - 1件
- 2010年02月 - 4件
- 2010年04月 - 2件
- 2010年05月 - 1件
- 2010年07月 - 2件
- 2011年02月 - 1件
- 2013年03月 - 1件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年12月 - 1件