「a6a6」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 203426
- 自己紹介
- ---

7点 Palepoli
普通の4コマでもたまに見かける、
『面白いかどうかは別にして、無意味に凝りまくったネタ』
を全力でやった感じの作品。
レベルEとかの深い設定に惹き付けられた人は楽しめると思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-31 00:05:34] [修正:2007-05-31 00:05:34] [このレビューのURL]
7点 ショートカッツ
この漫画に出てくる女子高生はどこかおかしい人ばっかりなんだけど、
見てて不快にさせられる事は無いし、ちょっと毒っぽいって言われてたから心配だったけど安心した。
俺はこっちから入ったからどうとも思わないけど、パレポリのノリをこっちでも期待すると肩透かしを食らうと思う。
きちんとキャラクターが立ってるわけでもないのに、妙に面白いからかなりはまる。
作者が頻繁に登場するけど、自分自身を過大・過小評価したりしなくて良い。
あと個人的には1巻のブラックな女子高生ネタより、2巻のなんでもあり路線の方が面白い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-26 15:41:44] [修正:2007-05-26 15:41:44] [このレビューのURL]
9点 遠藤浩輝短編集
1巻では彼の持ち味である青年の青臭さをフルに持ち出した短い物語を三つ収録してて、
どの話もまとまりがきちんとしていて重量感がある。
2巻では世界観や舞台を凝った話が四つ収録されており、実験的な作りになっている。
それでいて面白さや角張りは全く失われておらず、3・4年の時を経て絵が上達し更に読みやすくなった。
個人的には1巻より2巻の方が面白い。
演出と台詞回しの上手さは全漫画の中でもかなり上位に入ると思うので是非読んでみて欲しい。
「Hang」は絵を見てるだけでも楽しめる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-24 19:29:56] [修正:2007-05-24 19:29:56] [このレビューのURL]
5点 国民クイズ
今の日本や世界を皮肉ったジョークが沢山あって面白い。
一見ふざけたノリながらも、内容は重い話だったりするギャップが良かったかな。
三話くらいまでは楽しかったけどその後はなんとも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-17 16:49:20] [修正:2007-05-17 16:49:20] [このレビューのURL]
0点 天才料理少年味の助
・他のことは全くダメだけど一つだけ凄い特技がある
・祖父が天才
・幼馴染に気に入られている
主人公の設定がある漫画に似てる。
で、内容の方だけど台詞に激しい違和感。
「これは生ゴミですか!?」とか
家庭科の先生はそんな品の無いことは言わないと思う。
「肉汁が口の中を押し寄せる波のように満たしていく!」
これが女子高生の台詞だとはにわかには信じられない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-13 22:03:15] [修正:2007-05-13 22:03:15] [このレビューのURL]
2点 タカヤ
この人はかなりジャンプという雑誌に熱を込めてたんだろうけど、才能が無かったのが悲しい。
膨大な世界を用意したり、現代的な画風で非能力者による格闘をしたりこれでストーリーの面白ささえあればそれなりに売れてたと思う。
でも結局閃武学園は広大なだけで凄さが良く分からないままで、
掘り下げる前からアンダーワールドとかいう必要性がまるで感じられないステージが出てきた辺りで完全に萎えてしまった。
後半のトーナメントに関しては、球技を極めたスポーツマンとか理系のキノコメガネがどう闘うのか楽しみだったのに、あっさり敗退してかなり残念だった。
タカヤのキャラクターはジャンプの中でも結構好きな部類に入るんだけど、ヒロインは美化されすぎ。
夜明けの炎刃王は論外だが読みきりはまあまあ面白かった。ヒロインの兄のキャラクターはあのままで良かったのに。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-10 16:10:19] [修正:2007-05-10 16:10:19] [このレビューのURL]
何やら面白そうなんだけど、全く引き付けられなくて、読んでて苦痛。
途中までしか読んでないから後々評価は変わるかも。
8巻のおまけ4コマは面白かったよ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-10 16:01:55] [修正:2007-05-10 16:01:55] [このレビューのURL]
8点 魔人探偵脳噛ネウロ
ネウロは嫌なキャラクターなんだけど、
パートナーの女子高生と刑事2名が、読者の感情移入するにいいキャラだと思った。
作者の言う通り推理物としてはお粗末だけど、オリジナリティーはそれなりにある。
単行本のおまけが面白い。ドーピングコンソメスープのレシピとか。
ただ良くないのはX。あれ絶対収拾つかなくなると思うんだけど。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-07 01:19:20] [修正:2007-05-07 01:19:20] [このレビューのURL]
4点 GO
原作をいじりすぎてわけが分からなくなってるのがなあ。全5巻はどう考えても長い。
不思議系で気が強いってのは斬新だったが正直ただのウザいキャラでしかなかった桜井のビッチっぷりが原作や映画に比べて控えめなのは○。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-03 20:23:30] [修正:2007-05-03 20:23:30] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2006年09月 - 6件
- 2006年10月 - 6件
- 2006年11月 - 39件
- 2006年12月 - 10件
- 2007年01月 - 7件
- 2007年02月 - 8件
- 2007年03月 - 2件
- 2007年04月 - 3件
- 2007年05月 - 9件
- 2007年06月 - 1件
- 2007年07月 - 1件
- 2007年08月 - 6件
- 2007年09月 - 5件
- 2007年10月 - 5件
- 2007年11月 - 7件
- 2007年12月 - 3件
- 2008年01月 - 3件
- 2008年02月 - 6件
- 2008年03月 - 3件
- 2008年04月 - 2件
- 2008年05月 - 1件
- 2008年06月 - 1件
- 2008年07月 - 1件
- 2008年08月 - 1件
- 2008年09月 - 1件
- 2008年10月 - 1件
- 2008年11月 - 1件
- 2009年01月 - 1件
- 2009年02月 - 1件
- 2009年03月 - 1件
- 2009年04月 - 1件
- 2009年05月 - 1件
- 2009年06月 - 1件
- 2009年07月 - 1件
- 2009年08月 - 1件
- 2009年09月 - 1件
- 2010年02月 - 4件
- 2010年04月 - 2件
- 2010年05月 - 1件
- 2010年07月 - 2件
- 2011年02月 - 1件
- 2013年03月 - 1件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年12月 - 1件