「デビルチョコ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1984年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://asian-port.com/ja/
- アクセス数
- 237686
- 自己紹介
-
基本的にはストーリー、コマ割、それと心情心理の描写を重視
感じた事を率直にレビューします

6点 ヒーローズ
同じ会社で働いていた幼馴染みでもある青年2人が、
ある事件をきっかけに起業する物語。
面白かったです。
一番良かったのはストーリーのテンポ。
現実にありえそうな出来事が次から次へと起こり、
奮闘しながら進んでいくストーリーは違和感なく読めた。
営業の泥臭い感じもギャグを交えながら描いていて、
全2巻で良く纏まっていたと思う。
あと登場人物達の心情心理の描写が丁寧。
ラストも良かった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-04-16 06:21:18] [修正:2015-04-16 06:32:28] [このレビューのURL]
10点 SLAM DUNK
何よりも凄いのは31巻で約7試合という内容なのに、中身が非常に濃い。
ストーリーは勿論良かったし、キャラも際立っていた。
この作品を超えるバスケット漫画を私は知りません。
またバスケットのルールを知らない人でも、ストーリーの中で「ドクターTのバスケット講座」というコマが出て来て詳しく説明してくれるので、十分楽しめる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-02-12 19:36:32] [修正:2015-04-13 07:22:08] [このレビューのURL]
5点 一平
様々な事件が起こるが、
どのエピソードも良く出来ていた。
主人公が制服警官から刑事になる経緯も丁寧に描かれていて読み応えがあった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-02-13 22:14:24] [修正:2015-04-11 20:27:48] [このレビューのURL]
6点 GREEN BLOOD
ファイブポインツが舞台というだけで、個人的に楽しめた。
当時の移民の状況、ギャングの縄張り争い、
先住民や黒人への差別等がきちんと描かれていた。
2人の兄弟が主人公という設定も良かった。
お互い違う立場で各々葛藤している姿がストーリーを盛り上げた。
しかし後半のストーリー展開が目まぐるしく、無理やり終わらした感じがする。
先住民との戦い等を掘り下げて欲しかった。
打ち切りかな?
もっと読みたかったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-02-15 16:03:18] [修正:2015-04-11 08:23:48] [このレビューのURL]
7点 シガテラ
面白かったです。
とある少年に起こる様々な出来事。
思春期の葛藤や心情が非常に上手く描けていた。
その主人公を中心とした物語は現実感が溢れていて、
時折出てくる、非現実的な出来事や事件がストーリーを盛り上げた。
日常と非日常のストーリー構成が絶妙だった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-03-08 23:21:25] [修正:2015-04-11 08:19:53] [このレビューのURL]
5点 予告犯
ストーリー構成や描写は良かった。
しかし続きが全く気にならない。。
本格サスペンスという感じだが、「何故、ここで捕まらない、、」
というような突っ込み所が多く気になった。
ラストもインパクトがなかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-03-11 21:30:25] [修正:2015-04-11 08:18:32] [このレビューのURL]
9点 アイアムアヒーロー
最初は定番のゾンビ漫画だと思っていたが、予想を遥かに超えて面白い。
どうでもいい日常のヒトコマをあえて描く事で、
非日常な出来事をリアルに感じさせる描写やストーリー構成が凄い。
どんどんストーリーに引き込まれた。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-02-12 23:03:10] [修正:2015-04-11 08:17:01] [このレビューのURL]
8点 ミュージアム
この著者の作品、、好きです。
ストーリー設定と構成が非常に良かった。
まるでサイコサスペンス映画を観ているような気分になる。
心理描写も丁寧。
3巻完結だが、途中、他の作品(ちばてつや賞 受賞作等)も
含まれていて読み応えがあった。
次はどんな作品を描くのか楽しみ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-02-12 23:53:02] [修正:2015-04-11 08:16:21] [このレビューのURL]
9点 アンラッキーヤングメン
激動の時代を生きた若者達の青春サスペンス物語。
3億円事件を物語の軸としてストーリーが進んでいく。
この未解決事件には様々な憶測や都市伝説めいた話があるが、
それらを非常に上手く作品に取り込んでいる。
この作品は全てフィクションとされているが、
史実と上手く絡めたストーリー構成は見事。
また作画を担当した著者はこの作品で新境地を開けた感じがする。
コマ割り、心情心理の描写、アングル等、絵が素晴らしかった。
そして随所に出てくる石川啄木の詩。
傍観者として淡々と詩を読んでいるような雰囲気が、
美しくもあり、何やら恐ろしくも感じた。
このコンビで、他の事件を題材にした作品を読んでみたいと思った。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2015-04-11 08:12:42] [修正:2015-04-11 08:12:42] [このレビューのURL]
1点 TOKYO TRIBE2
これは。。。酷かったですね。。
違う作品のレビューにも記載したが、
漫画として出版出来ている作品は、必ずどこかしらに良い点があるから出版出来ていると思う。
しかしこの作品はその考えを覆すほど、酷かった。
それぞれ合う、合わないがあると思うので、自分の中で評価が低い作品には、
基本的にレビューをしないようにしているが今回は別。
ストーリーは行き当たりばったり、心理描写も雑、キャラ作りも雑。
必死に良い点を探して。。ポップな絵柄が唯一良い点かと少し思ったが、
何やら読んでいくと苦痛になってきた。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-04-08 20:29:45] [修正:2015-04-08 20:29:45] [このレビューのURL]