「デビルチョコ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1984年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://asian-port.com/ja/
- アクセス数
- 237652
- 自己紹介
-
基本的にはストーリー、コマ割、それと心情心理の描写を重視
感じた事を率直にレビューします

8点 鉄コン筋クリート
面白かった。
何にでも良い面と悪い面がある。
言い換えると「光と影」や「陰と陽」等、様々。
この作品はそういったテーマを2人の主人公である少年シロとクロを通して描いている。
子供を主人公にした事で、良い面と悪い面の感情の表現が直球で分かり易かった。
また住み慣れた町が変わっていく「寂しさ」や「虚無感(?)」を良く描けていたと思う。
一つだけ気になったのは、
登場人物達のキャラを活かしきれていなかった気がする。
出てくる人物達のキャラが良い意味で濃かったぶん、
最後まで全員の良さを出し切れていなかった気がする。
少し勿体無い感じがした。
(鈴木=ネズミは最高だった)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-04-08 21:06:23] [修正:2015-05-27 22:02:18] [このレビューのURL]
「現実逃避」をする者達の短編集。
この著者の描き殴るような描写がストーリーと合っていた。
暗く、重い内容だが、作品として伝えたい事がシンプルで読み易い。
実体があるのか、ないのか分からない「にげまどうし」の描写もシンプル。
こういった作品を読んで救われる人もいると思う。
読後は何とも言えない余韻が残った。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-05-27 14:30:11] [修正:2015-05-27 14:30:11] [このレビューのURL]
3点 ウルトラヘヴン
とりあえずブリブリの世界。
いや、ブリブリというより完全にキマってる世界。
ストーリーは特に面白い所が無かった。
描写が斬新なので最初は楽しめるが、長く読んでいると酔ってくる。
初めて絵を見て酔うという状態になった。
ネタとして読むのは有りだと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-05-26 00:03:46] [修正:2015-05-26 00:03:46] [このレビューのURL]
10点 BLAME!
最高です。
特別SF好きという訳ではないが、
この著者の作品にはいつも圧倒されてストーリーにのめり込む。
この作品の良さは、機械的な建築物と人とのバランス描写。
このバランスが絶妙で、巨大な世界観を2次元上で最大限に表現している。
最近の漫画はナレーションや台詞等でストーリー設定を説明する作品が多いが、
この著者の作品は基本的にそれらを画で造り出そうとしている。
これは「AKiRA」や「攻殻機動隊」に引けを取らないSF傑作だと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-05-25 23:52:35] [修正:2015-05-25 23:52:35] [このレビューのURL]
8点 ナンバーファイブ 吾
うーん、面白い。
正直、この著者の他の作品描写と比べるとインパクトがなかったように思う。
瞬間、瞬間を描ききっている感じを受けなかった。
アクションシーンに関しては「鉄コン」や「ZERO 」の方が迫力を感じたし、
ストーリー設定も目新しい点はなかった。
しかし面白い。
この作品の1番良い点は台詞回しだったと思う。
登場人物達の言葉がズシンと心に響いた。
最後も見事。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-05-25 23:41:19] [修正:2015-05-25 23:41:19] [このレビューのURL]
8点 光圀伝
原作は読んだことありません。
凄く面白い。
最初から過激なシーンで始まり、一気に読む者を惹き込む。
幼少時代を振り返りながら進んでいくストーリー構成も見事。
父親の頼房との掛け合いも丁寧に描かれているので読み応えがある。
今のペースで物語が進んでいくなら、10巻くらいで終わりそう。。(終わらせて欲しい)
心情心理の描写は相変わらず卓越している。
あと最近になって気付いたが、この著者の子供の絵は凄く魅力がある。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-05-21 20:17:33] [修正:2015-05-21 20:17:33] [このレビューのURL]
10点 竹光侍
傑作。
最初から最後まで面白かった。
もっと言うと全てのページ、絵が素晴らしかった。
瞬間、瞬間、それも決定的瞬間を描いている感じ。
まるで動画を観ているような感覚。
この著者だからこそ描ける絵だと思う。
ストーリーはシンプルだけど、奥が深い。
このような芸術的作品を久しぶりに読めた気がする。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-05-08 22:27:52] [修正:2015-05-08 22:27:52] [このレビューのURL]