「ひろっさん」さんのページ
- ユーザ情報
- 1973年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 57908
- 自己紹介
- 手塚治虫やジャンプ黄金期の頃、少年サンデーのマンガが好きです。

6点 おたんこナース
医療マンガ系ではかなり好きな作品ですね。
適度なギャグとシリアスさがあり、看護婦さんも大変だなぁと教えてもらいました。
ただ佐々木さんの絵は好きなのですが、動きが感じられないのが残念ですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-28 17:22:04] [修正:2007-02-28 17:22:04] [このレビューのURL]
4点 美鳥の日々
自分の手が女の子になるという設定が最後まで受け入れられませんでした。
週間連載時に目を通してはいましたが、コミックを改めて読み返す気にはならないマンガです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-28 17:16:59] [修正:2007-02-28 17:16:59] [このレビューのURL]
7点 赤龍王
面白いですね。
本宮作品の中でも特に好きな作品です。
無駄な話も無く、最後まで上手くまとめられていると思います。
歴史物が好きな人は、間違いなく読んでおかなければならない作品なのではないでしょうか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-28 17:10:01] [修正:2007-02-28 17:10:01] [このレビューのURL]
3点 兄ふんじゃった!
あまり笑う事の無いギャグマンガですね。
まさかこんなに長く連載されるとは…当初はおろか、いまだに思います。
過保護の兄が兄弟愛云々の前にキモいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-28 16:52:04] [修正:2007-02-28 16:52:04] [このレビューのURL]
7点 地獄先生ぬ〜べ〜
何気に好きな作品です。
妖怪や幽霊に止まらず都市伝説まで題材にしているのは面白いですね。
オカルト意外で学園物マンガとしても良い作品だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-28 16:47:34] [修正:2007-02-28 16:47:34] [このレビューのURL]
7点 バガボンド
吉川英二の原作が好きだったので、今のペースで良くと最終回まで何十年かかるんだろ?とか思ってます。
作者のやりたい事は分からなくもないですが、佐々木小次郎が聾唖者なのはいらない設定だったような気もしますね。
最近少し物語進行のリズムが悪い気がします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-28 16:40:41] [修正:2007-02-28 16:40:41] [このレビューのURL]
6点 ストッパー毒島
野球マンガとしてはかなりリアリティのある話ではないでしょうか。
スポーツ物にありがちの、主人公が「無茶苦茶凄いヤツで敵なし」みたいな設定で無いので好感が持てます。
個人的にスポーツ物は苦手ですが、この作品は最後まで楽しく読めました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-28 16:36:11] [修正:2007-02-28 16:36:11] [このレビューのURL]
6点 沈黙の艦隊
ある意味無茶苦茶リアルで、ある意味無茶苦茶フィクションな話。
現実世界で日本の弱腰外交を目の当たりにしていると、「こんな話が現実に起きてくんないかなー」とか思ってしまいます。
読み手を選ぶとは思いますが、ハマる人にはとことんハマる作品だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-28 16:31:04] [修正:2007-02-28 16:31:04] [このレビューのURL]
7点 鉄腕アトム
手塚治虫の代表作でもあり、国民的キャラクターと言って良いほど知名度のある「アトム」ですが、実際マンガ版を読んだ人が意外と少ないのが残念です。
TVアニメとは違い、メッセージ性が強く、深い作品です。
大人の方にも読んでもらいたい作品ですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-27 12:47:05] [修正:2007-02-27 12:47:05] [このレビューのURL]
7点 GS美神 極楽大作戦!!
普通に面白いですねー。
椎名作品独特のテンポの良いギャグが好きなので、良く読んでました。
個人的には主人公の美神よりは横島やおキヌちゃんといったキャラの方が魅力的で、今ひとつ主人公に好感が持てなかった作品です。
しかし今読み返すと、ボディコンって…時代を感じますね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-27 12:38:16] [修正:2007-02-27 12:38:16] [このレビューのURL]