「ranky」さんのページ
- ユーザ情報
- 1980年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://twitter.com/hibizakkan
- アクセス数
- 44417
- 自己紹介
-
マンガはマン喫派
点数はなんとなく
レビューは思ったことを素直に
なるべく難しいことは考えないように
マンガ夜話的なものをUSTREAMとかでやってみたいなぁとか思ってるのですけど、どうでしょう?
流行に乗ってみたいというの4割
マンガ夜話の復活とかDVDで見たいが3割
ただしゃべりたいが3割

6点 死刑囚042
人情モノでもあり
ちょっとした可愛さもあり
社会派でもあり
感動しましたし
素直に笑いましたし
いろいろ考えました
本当に面白かったです
それなのに6点ときびしめなのは
問題は3点目
社会的要素が入ってしまうと
考えてしまうわけです
主人公の周りの「悪い人」に対する扱いが
個人的にはかわいそ過ぎました
主人公の複雑な立場を書くなら
「悪い人」も簡単にさばいて欲しくなかった
せめて隠して欲しかった
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-05-06 22:58:55] [修正:2007-05-06 22:58:55] [このレビューのURL]
5点 SUGAR
天才。
ただただ天才。
友情・努力・正義をぶっ飛ばす圧倒的な才能。
それを描いたボクシングマンガです。
他の方のレビューを見ながら思ったのは、
このマンガは前半後半に分かれているかもしれません。
主人公の人間性を中心に描いた前半と
ボクシングを中心に描いた後半。
ザ・ワールドイズマインしか読んだことない状態/印象で読んだので
新井英樹ってこんなのも描くんだ、とか思っちゃいました。
前半に"らしさ"が出てるなー、と思ったからか、
後半に物足りなくなってしまったというのが個人的な印象。
好みの問題です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-07-22 18:41:56] [修正:2010-07-22 18:41:56] [このレビューのURL]
5点 大日本天狗党絵詞
絵はすごくキレイです。
世界感に非常に良くあった絵です。
言葉回しもすごくキレイです。
スッと飲み込めてじわっと広がります。
ただ、自分にはそれ以外がなかったです。
読んでて途中で寝てしまいました。
少なくとも自分のマンガの読み方にはあってなかったです。
「茄子」の方が好き。
「むつかしい映画」と良く似た存在だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-07 00:17:39] [修正:2007-05-07 00:17:39] [このレビューのURL]
5点 デビルマン
正直、作品としては完成度は低いと思う。
もろもろ考慮して。
現代の読者な自分なので
決して高得点を入れられないですよ。
前評判を聞いてしまったからかもしれないですが
「なるほどねぇ」という感想しかなく・・・。
ただ、
歴史的な部分とか
少年漫画だったとことか
そういった部分を考えると
やはり、作品の価値を否定は出来ないわけで。
かと言って、
その辺に流されて
自分がイマイチと思った作品に
高得点をつけるのも悔しいわけで。
その辺のジレンマがあり中間点の5点で。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-05 08:41:33] [修正:2007-05-05 08:41:33] [このレビューのURL]
3点 最終兵器彼女
個人的な印象は
設定に始まり
設定に振り回され
最終的に発散してしまったマンガ
彼女が最終兵器という設定で
戦争をつけざるをえなかったのだろうか
戦争をつける時点で
残酷さを演出せざるをえなかったのだろうか
残酷さのなかでの救いは
逃避ということでしかなかったのだろうか
確かに、このマンガに描かれた姿はリアルかもしれないが
マンガの中で改めて知らされるものでもないと
ひねくれものなりに思ってしまったので
ちょっと、厳しい評価になってしまいました。
ナイスレビュー: 3 票
[投稿:2007-05-05 09:27:21] [修正:2007-05-05 09:27:21] [このレビューのURL]