「」さんのページ
4点 NHKにようこそ!
絵も綺麗だし、ストーリーも分かりやすいのに読んでいて気分が悪くなってくる漫画。主人公もヒロインもあまり読者に好かれる要素がない。どうしようもない性格という設定であっても、何か一つ光るものをもっているのが魅力的なキャラというものだと思う。物語の中心に彼らをピックアップする必然性がない。
後味が悪い漫画。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-15 20:52:02] [修正:2008-10-02 01:00:54] [このレビューのURL]
6点 QUOJUZ
通常この手の萌え漫画的な展開は「馬鹿だなあ」
とにやにやして読んで結局買わないはずなのだが・・・
最初の出会いをピークに、どんどん駄目になっていく
主人公。普通、同居人とかは一緒に過ごしている
うちに、主人公がちろっと見せる男らしさとかに
魅かれていくはずなのに。
読んでいて、んん?って思った。
主人公の変態的行為がばれているかどうか探りを
入れるためだけに妹的な女の子に接近するのも
リアル過ぎて、困った笑いが出た。
女は、か弱いお姫様なんかでは無い。この作者が
ガっツリ描く陰毛がそれを証明している。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-10-01 21:30:13] [修正:2008-10-01 21:30:13] [このレビューのURL]
5点 電車男
俺は経験無いけど、例え一時的な暇つぶしでも
恋愛を助けてもらえば感謝もするんだろうなあ。
そんで経過とともに2chの「顔見知り」達と
離れがたくなっていく。
本筋の恋愛とともにネットの奇妙な関係が発展していく
様子はなかなか。
エルメスが年上だったのも何かリアル。
泣かないし、そんなに笑いもしなかったけど、まあ
あれば読む。
世間でオタクが受け入れられるようになってきた時期の
草分け作品じゃないかな。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-10-01 16:19:40] [修正:2008-10-01 16:19:40] [このレビューのURL]
6点 岳
特出した所もないけど欠点も見当たらない。
マンネリの匂いがプンプンするので10巻ぐらいで終わらせてほしい。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-09-30 18:21:58] [修正:2008-09-30 18:21:58] [このレビューのURL]
5点 テニスの王子様
テニス漫画ということで読み始めましたが、残念なことに純粋なテニス漫画ではなかったようで…。
内容はまぁ、スポーツ漫画によくある「上手い選手が多く出てくる」感満載ですが、それ以上にかなりハチャメチャな感じの漫画です。
必殺技…はまぁ、ありきたりですが、中学生とはとても思えない能力を持っていますね、全員が。
ある意味で能力系バトル漫画です。
純粋にテニスが好きな人にはあまりオススメできないかと。
妙に長いのも欠点です。
ゲームで生きるような発想の漫画だと思います。
一応全部読みましたが、途中で疲れるという意味も込めて5点で。
復活しても集めたくない漫画です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-09-30 03:08:21] [修正:2008-09-30 03:08:21] [このレビューのURL]
8点 WILD HALF
私的ですがかなり楽しめる漫画だと思います。
所々でも泣けるシーンが多々あります。
BL疑惑が上がっていますが、言われてみて「そうなのか…?」くらいな物です。
純粋に読める方に特にオススメできる漫画かと。
動物が人型に変身する等のありきたりな発想をどう生かすかが漫画家の腕の見せ所ですが、この作品は良い意味で生かせていると思います。
戦闘が好きな方・純粋な方にオススメということで8点。
終わり方も好きです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-09-30 03:02:41] [修正:2008-09-30 03:02:41] [このレビューのURL]
8点 BLACK CAT
ハッキリ言って何故こんなに酷い言われようなのかがわかりません。
私的ですがとても面白い漫画だと思います。
まず、絵ですがとても綺麗な絵です。
…が、しかし戦闘になると勢い任せで描いているのかとても乱雑になってしまうことがあるのが難点です。
勢いで読むにはいいかもしれませんが、ゆっくりじっくりと見ると何が何だか…
少々残念な点です。
主要に男性のキャラが目立ちますが、女性のキャラもとても可愛く描けていると思います。
あまり前に出てきませんが、印象に残るキャラも多々いますし。
ストーリーの甘さが指摘されていますが、パクリ疑惑はあまりよくわかりません。
実際多くの漫画が出ている上で少々被ってしまうことくらいよくあることかと…
そんな甘い目で見られる方にはオススメできます。
終わり方も綺麗で好きなので、8点。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-09-30 02:23:21] [修正:2008-09-30 02:23:21] [このレビューのURL]
9点 ONE OUTS
野球漫画だが野球の技術よりも、心理的な駆け引きや頭脳戦、トリックなどに重点が置かれている。
主人公は回転数の異なるストレートだけで打者の裏をかいてアウトを取っていく。さらにオーナーとの確執から毎回大金をかけた勝負をしていくが、積み重ねたロジック、ルールの隙を付く抜け目の無さで勝ちを積み重ねていく。
後半は自らがオーナーとなり、奇抜な新チケットの導入や真のチームワークのあり方を選手達に突きつけるなど球界のあり方自体にも問いかける内容となっている。
ラストの首位攻防戦でも驚くべき策略をしかける・・。
野球漫画の中では飛びぬけて異色の作品。
私は1巻から19巻まで全く飽きることなく引き込まれっぱなしだった。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-12-24 11:34:02] [修正:2008-09-29 19:48:06] [このレビューのURL]
8点 岳
自分も趣味で登山をやってるのでこの漫画は大好きだ。
でも自分も登ったことあるような綺麗な山であんなに事故が多発するもんなのか?って思っていた。
で、調べてみたところ本当に毎年何十人かは遭難事故で亡くなっているそうだ。改めて山の怖さを実感した。
山に大事な人を奪われた人達の悲しみ。山に癒され再生する人達の喜び。この作品は山の美しさ、偉大さ、怖さを通して人間の優しさや弱さを描いているのだろう。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-09-29 19:26:34] [修正:2008-09-29 19:26:34] [このレビューのURL]
8点 蒼天航路
日本製の三国志は横山光輝の漫画に影響され、曹操が悪役、劉備が正義という形のが多く、飽き飽きしていた。しかし、この漫画はそういった枠にとらわれず、善悪を超越して、キャラの一人一人が魅力的に描かれており、引き付けられた。欲を言えば曹操や関羽が精神的な意味で超人過ぎて人間的な魅力が感じられなかったのが…。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-09-29 18:16:15] [修正:2008-09-29 18:16:15] [このレビューのURL]