「」さんのページ
2点 エア・ギア
この作者には悪いですけどおっぱい以外に価値を見出せませんでした
そして天上天下と違い掲載紙が少年誌ゆえ、それさえも不足するという事態に
天上天下並みの露出なら2点プラスするのに…悔しいです
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-08-30 18:56:45] [修正:2008-08-30 18:56:45] [このレビューのURL]
5点 幽☆遊☆白書
連載当時大好きでした。
今読んでも面白いです…が、ラストはどうしても投げやりに見えてしまいます。
それは作家として許されることではないと思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-08-29 21:25:01] [修正:2008-08-29 21:25:01] [このレビューのURL]
7点 ONE PIECE
アラバスタ編までの展開は「王道」を地で行く展開。
様々な仲間と出会い、冒険して、戦って…。
ベッタベタなんですけどやっぱり感動してしまう。
最近の漫画ではなにかと「王道」を非難する風潮があると思います。
「王道」は素晴らしい物です。
もちろん変化球を多用しても、読者を魅了できれば良いんです。
しかし、全部直球で抑える方が遥かに難しいはず。
それをこの漫画はアラバスタ編までの5年間では、やってのけた。
変化球一切なしの直球勝負のみで読者達を魅了し続けました。
これはまさに偉業であり脱帽物でしょう。
この偉業に敬意を表して7点を献上したいと思います。
しかし、デービーバックファイト辺りから作者の魔法は解けてしまいました。
テンポが悪くなってしまった。
そろそろ直球だけで勝負するには辛くなってきたのでしょうか。
「若さ」がなくなってきた。
そろそろこの作者も魅せ方を変えるために試行錯誤が必要になってきた頃か…と思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-08-29 00:19:00] [修正:2008-08-29 00:19:00] [このレビューのURL]
9点 デビルマン
最初は絶対こういう結末考えてなかったんだろうなー
後付の連続なんだけど、それがまさに悪魔じみているくらい成功した最初で最大の作品
ラストは画力がどうとか整合性がどうとかを超越した鬼気迫る迫力です
他人のレビューに口出しするのはよくないんだけど、これだけは
「古臭い」とか「絵が生きてない」とか「後の〜の方が秀逸」とか「前評判ほどじゃない、だからあえて1点」みたいなレビューにはさすがに閉口します
あのラストで「絵が迫力不足」とか抜かす人は普段今時の漫画しか読まないのでしょうか?
この漫画が後の作品へ与えた影響は計り知れないものがあります
それを含めて評価しろ、とは言いませんが明らかに影響を受けている作品と比べて本作を貶めているのは愚の骨頂という他ありません
ひねた評価ではなく正当な評価を受けるべき作品だと思います
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-08-28 22:28:10] [修正:2008-08-28 22:28:10] [このレビューのURL]
8点 鈴木先生
漫画そのものから物凄い熱量を感じます。
一体どういった人生を送れば、「鈴木先生」のようなキャラクターが書けるのでしょうか。
終始真面目なのになぜか笑ってしまったり、かと思えば息を飲むような展開もあったりと、ぐいぐい引き込まれてしまう作品です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-08-28 22:14:23] [修正:2008-08-28 22:14:23] [このレビューのURL]
8点 寄生獣
面白い
パラサイト騒動が大規模になればなるほど、主人公達は出る幕無しってのがリアル
国家がその気になって兵器なり何なり使えば、あの恐ろしいパラサイトも種としてはかなりの雑魚なんだよなあ
細部まで非常に練りこまれてて圧倒される
ラストの新一の行動、デビルマンの明とは対照的な選択も印象的だった。あそこでああしてなかったら一気に陳腐になってたと思う
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-08-28 19:18:16] [修正:2008-08-28 19:18:16] [このレビューのURL]
6点 PLUTO
相変わらず読みやすくて演出力も高い。感動するエピソードもある
でも凄い既視感
アトムのリメイクだからとかじゃなくて浦沢の過去作品による既視感
これからまたダレないことを祈ります
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-08-28 19:01:39] [修正:2008-08-28 19:01:39] [このレビューのURL]
9点 自虐の詩
やられたーっ!
ただの4コマ漫画かと思ったら一流の感動巨編でした。
主人公、幸子は自分の母親を物心つく前に亡くし、顔も覚えていません。父親は駄目人間。貧乏を絵に描いたような小学校生活。
新聞配達のバイトで生計を立てる毎日。しかし、余りの生活の苦しさ、風呂も満足に入れないほどの惨めさに耐え切れず万引きをしてしまいます。
盗んだお菓子を友達に「新製品よ〜!」と言って渡そうとするシーンは見ているのが本当に辛い。
しかし、中学生になり、そんな幸子の前に親友が現れます。
その親友のおかげで幸子は東京へ行くことを決意します。
そして、東京で愛する人を見つけ、貧乏ながらも愛情のある生活を送り妊娠します。(イサオとの出会いも泣けるんだ…これが)
妊娠してからの展開はまさに圧巻。
愛情とは何か。人生とは、幸せとは何か。
漫画の枠を超えた人生哲学。
衝撃を受けました。こんな漫画があったとは…。9点を献上させて頂きます。
個人的には親友と再会するラストシーンよりも幸子が母親となることを知り、自分の母親の顔を思い出すシーンで涙腺決壊しました。映画版もお勧めしておきます。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-08-27 14:56:17] [修正:2008-08-27 23:45:53] [このレビューのURL]
9点 寄生獣
おkです。大変素晴らしい漫画です。
ストーリーが好きです。
現実でありながらもダークを捨てない、ある意味ファンタジーです。
空想でありながらも本当にあった話じゃないかと一瞬ドキッとしたくらいですw
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-08-25 20:39:50] [修正:2008-08-25 20:39:50] [このレビューのURL]
10点 CLAYMORE
とてもいい作品です。
大剣の戦士たちが戦うという迫力のあるハイレベルな戦いに驚きました。
非常にシナリオの筋も出来ています。
ちょっとえぐいところとか裸というシーンがありますが、
多分問題ありません。早く新巻が出てほしいものですな。
10点です。11点つけたいけど10点です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-08-25 20:32:46] [修正:2008-08-25 20:32:46] [このレビューのURL]