「白い犬」さんのページ
- ユーザ情報
- 1976年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://d.hatena.ne.jp/white-dog-manga/
- アクセス数
- 212832
- 自己紹介
-
ブログはじめました。
内容はここで書いたものの転載。もしくは加筆修正したもの。あと適当なこと書いてます。

5点 進撃の巨人
久しぶりのレビューです。
しかも進撃の巨人。メディアに流されて読みましたよ。
現在連載中ですが今の時点では5点。
なぜこの点数かというと今のところ突出したものがこの漫画からほとんど感じられなかった。
ファンタジーをやるにはちょっと絵が下手すぎやしないかと。突き抜けて絵が下手だったり、下手なりに個性があるとそれなりに愛されたりするんですが微妙な下手さなんですよ。
背景の町並みも積み木みたいだし着ている服も何の布か質感がないし、パン一つにしたって粘土細工みたいな印象。
人物と巨人(と戦闘シーン)以外は「思い入れのない絵」なんです。
漫画を読んでいて絵から作者の思い入れが伝わることってありません?この漫画家はバイクが好きなんだなあ、とか洋服のレースに命かけてるなあ(←主に少女漫画家)とか。
この作者、家の外壁が何の素材かとか、服の素材は何かとか興味がないんだと思います。
あと食べることにも。
だから巨人が怖く描ける。興味ないのに人をバクバク食べるから。
最近改心してあんまりけなすレビュー書きたくないので良いところをしっかりあげておきます。
巨人の一部のデザインが素敵。世界観が悪くない。
進撃の「巨人」だけあって巨人の設定ですべてひっぱっている。
それがこの作品のよい所のすべてだと思います。
ところで「このマンガがすごい」だっけ?その投票で1位だったらしいんですけど、この本の1位って歴代みてみると絵もストーリーもそれほど突出してうまいわけではない漫画が選ばれていたりしますよね。(DMCとか)
それらの共通点ってなにかというと「勢い」なんですよ。
ツカミはOK!ってやつで展開が速く二転三転する勢いがある作品。破綻してようがなんだろうが目がはなせないという。
漫画は娯楽で娯楽は刺激物なんだなあ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-25 16:03:31] [修正:2012-01-25 16:03:31]