「為亀」さんのページ
- ユーザ情報
- 1986年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 35834
- 自己紹介
-
ジャンルに限らずテーマ性のある作品が好きです。
こちら側が考えることを促してくれる作品こそが、名作だと思っています。
基本的に好きだった作品だけレビューするつもりなので高得点で固まると思います。悪しからず。
〜08.9.27 追記〜
傾向が変わってきて、嘘書いたまんまでも気になるので追記。
テーマ性から演出の上手さや漫画という媒体の活かし方の方に着眼点が変わってきました。
おもしろい視点、読み方を発見する足がかりになれるように。と思って書いてます。
ではでは。。。

8点 国民クイズ
欲望を肯定し、機会均等を達成する政治体制。という形を突き詰めた作品。
着眼の面白い作品だと思う。社会として欲望を肯定する。というのは確かに必要だけれど、、、
国民クイズ体制は否定するけれど資本主義を肯定する。としたとき一体どこで線を引いたらいいのか。機会の均等と言う意味で本当は国民クイズ体制のほうが優れているのではないのか。
国民クイズ体制が誤った体制で、議会制民主主義がより正しい体制だ。とは簡単にはいえないのではないでしょうか。もちろんそれは専制王政だったり、直接民主主義だったり、社会主義だったりにも言えることです。
国民クイズの中の日本は少なくとも現実の10年後の日本よりも機会均等がなされた日本かもしれません。
是非、国民クイズ体制を誤。間接民主制を正とせずに観てみてください。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-17 12:10:06] [修正:2007-05-17 12:10:06]