
注目レビュー
211件~ 220件を表示/全1000 件
重版するほど人気ということを昔ネットの見出しで見て気になっていて、今回読む機会があり5巻まで読みましたが正直つまらないです。 中華一番と焼きたてジャぱんを割ったような程度に少し加飾した感じだと思いま >>続きを読む
[2014-06-06 05:42:57]
自分には面白さがわからないが、それでも固定層からの根強い人気があるのだから、この漫画の舵取りは間違っていないのだろう。 作者のある種のストイックさには敬意すら覚えるし、いい意味(?)で女性向け要素に >>続きを読む
[2017-07-23 16:32:14]
絵柄に特徴があり、それで読んでいました。 キャラクターに可愛さがあり好きでしたが、 ギャグとシリアスのバランスが悪かったように思います。 その為結末を知る前に飽きてしまい、興味が薄れてしまいました。 >>続きを読む
[2006-01-22 11:55:51]
7点 曇天・プリズム・ソーラーカー by gundam22vさん
世にも珍しいソーラーカー漫画。この題材への関心は震災から原発云々もあり、現在の方がさらに高まっているのは読む価値をあげているかと。絵は「アイシールド」から相変わらず上手いですね。地味な物語を魅せるもの >>続きを読む
[2015-10-25 09:43:01]
6点 曇天・プリズム・ソーラーカー by ITSUKIさん
「MOONLIGHT MILE」の太田垣康男が原作、「アイシールド21」の村田雄介が作画で描かれるソーラーカー漫画。 原作・作画両者の代表作と比べて地味で現実的な題材と展開を見せます。 「ソー >>続きを読む
[2011-07-20 23:20:36]
電撃大王に移ってからしか読んでないです。 全体的にホンワカしたキャラとネタで進むので癒されるやら萌やされるやらで、 起承転結がしっかりしてギャグとしても芯が通った作品だと思います。 ただネタがわかりに >>続きを読む
[2008-03-17 06:10:40]
世間に名作として認知されているという意味では今更語る必要もないが 自分の逃げ場になってくれたマンガ、という意味でとても思い出深い。 このマンガを表現するには、程よくリアリティのある夢の世界、と >>続きを読む
[2016-02-18 01:51:43]
原作を一度読んだことはあるのですが、古典だけにイメージがあまり沸かないでしばらくすると忘れてしまったというのが正直な ところでした。この漫画版は画力・演出(絵が綺麗なのが悲惨さを多少は和らげて、演出 >>続きを読む
[2017-03-26 11:47:35]
大人になっても児童文学が大好きなままの私にとって「児童図書館を舞台にした物語」とくればつい手にとってしまいました。 悩める子供も大人もこの児童図書館で司書さんが薦める児童書を手にとって自分や周りの人 >>続きを読む
[2013-06-21 20:33:03]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m