
注目レビュー
171件~ 180件を表示/全1000 件
THE SF漫画。 いい意味で挑戦的な漫画。 セリフじゃなくて、画で魅せるように、 セリフが極端に少ない。 初連載ってのもあって、構図や画も結構見づらかったりする。 そのため、最 >>続きを読む
[2010-10-13 02:07:38]
なんというか勿体ない。 世界観やストーリーが重厚に練られているにも関わらず、たった上下巻で終わってしまうのは勿体ない。 人間が知覚出来ない一瞬の間に激しい戦闘が繰り広げられる様は圧巻。 >>続きを読む
[2013-03-17 12:55:29]
9点 残酷な神が支配する by kuroneko3298さん
幸せを願っていた母の再婚。そこでジェルミを待っていたのは 義父の支配という愛情?それは愛か、復讐なのか・・。 母にさえ真実を伝えられず蝕ばまれていく心--- 彼はついに義父グレッグの殺人を >>続きを読む
[2012-08-30 12:32:12]
美術品を扱うブラックジャックと言われるとなるほど って思う作品。でも話の質は高く30巻超えるのに 飽きずに読めて面白さは本家にも劣らないと思います。 薀蓄は勉強になりますし、変にガチガチ説明しな >>続きを読む
[2013-01-19 16:26:40]
美術がらみのうんちくにはそうなのかーと頷くばかりです。芸術にあまり興味がなかったのだけれど、これを読んだのを機にあれこれ調べるようになったりしたわけで、入門にはうってつけですね。 ただのうんちく >>続きを読む
[2011-08-24 01:25:20]
個人的に怒りを覚える作品。34巻という長期連載でアレはないだろというラストをたたきつけられたあの日の怒りを今も忘れることができない私です。作者の江上先生はその後色々と弁解していますが、どれも弁解になっ >>続きを読む
[2010-11-03 19:31:56]
この漫画家の代表作といっていいんじゃないでしょうか。 美術にあまり興味はありませんでしたが、これを読んで興味を持つ様になりました。 一つの美術に特化せず日本も西洋も色々やるので、自分が興味を持った >>続きを読む
[2011-11-25 01:44:20]
今読むと一つ、一つの展開は子供、児童向けで、やはり厳しいかなとは思いますが、連載当時はメチャクチャ面白く感じた作品です。冒険漫画という感じでしたし。 宮本武蔵や佐々木小次郎やらここまでデフォルメされ >>続きを読む
[2010-12-15 02:36:51]
私が小学校低学年の頃に、初めて自力で全巻集めた長編少年漫画。 はっきり言って今読むとくだらないものに見えるし、大人が読むのには少し幼稚すぎるかもしれませんが、少なくとも小さい頃の私にとっては傑作 >>続きを読む
[2010-07-09 11:16:52]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m