
注目レビュー
251件~ 260件を表示/全1000 件
やだ怖い。 面白くなさすぎて私怖い。 「ふと目をやると、そこに得体の知れないモノがいる」 だけの短い話が延々と繰り返される 幽霊とか関係ない、ただの気違いの話まである 各話、 「は?だから何 >>続きを読む
[2012-08-20 16:05:56]
記念すべき最初のレビューですが、最初にレビューする作品はこの漫画に決めました。 それはなぜかというと、この漫画は自分の人生の教訓とするべき、切っても切り離すことの出来ない作品だと思ったからです。大層 >>続きを読む
[2015-01-19 21:40:19]
「海猿」と同じ原作者の作品でこちらの方が知名度がずっと低いですが、個人的な面白さではかなり上でした。この系統でさえマイナーなサルベージ業の解説には興味が惹かれますし、毎回のミッションも緊迫感、熱さやカ >>続きを読む
[2017-04-10 19:22:54]
6点 きみにしか聞こえない by リヴィエラさん
”きみにしか聞こえない”、だけど”きみにだけは確かに届く” そのことが人との間でとても大事なことなんだろうと思えた。 原作の小説版も知っていますが、ここでは原作との相違点。 またその相違の効果は >>続きを読む
[2007-12-08 19:49:34]
辻本がいい奴で好きです。 圭介の父親の葛藤も人間らしくて好きです。 純粋に続きが読みたくなる、そういう漫画です。 >>続きを読む
[2007-05-06 11:56:54]
時は春秋戦国時代、それはルールに縛られる時代でもあります。 そのなかで主人公が時代の悪いルールにも屈せず天下の大将軍になるために ただただ武功をあげようとひたすら前を向く姿は、読んでいても関心 >>続きを読む
[2011-01-26 20:47:09]
恋愛ものってあんまり好きじゃないな、あと 作者の他作品(うる星、らんま、犬夜叉)とは いまいち合わないと思ってた自分ですら、 ハマってしまった作品。ギャグ漫画じゃないのかというほど ギャグのキ >>続きを読む
[2010-12-07 03:00:30]
自分が尊敬する漫画家の一人である高橋留美子先生の一番の代表作ではないのでしょうか。あまりラブコメというジャンルは好きではないにですがこの作品はついついにやにやしながら読んでしまいました。 絵はちょっと >>続きを読む
[2009-11-23 22:59:38]
1点 ドメスティックな彼女 by 百日紅さん
ようやく完結したというか、やっと終わってくれたと思う。 少年マガジンのような漫画雑誌を買った以上は全部読む派なので、この作品はある時を境にイライラしながら読んでいた。 連載終了した今だから >>続きを読む
[2020-06-21 16:39:54]
6点 ヘタコイ by p-mcgoohanさん
前作「ちさポン」が伝説的なクソ漫画となった同作者の次作。 もしこの作品が遺作となっていなければ、 逝去したにも関わらず送られた作者へのバッシングや誹謗中傷は数倍になっていただろう。 今作は全 >>続きを読む
[2018-02-25 12:12:43]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m