
注目レビュー
481件~ 490件を表示/全1000 件
落ち込んでいた時に初めて読んだ所為か、心の底まで染み渡った。 冒頭から悲劇的で、旅の目的さえ悲しい。 通り過ぎる星の人たち、起きる出来事、メーテルの存在、全てが悲しくて寂しい。 決して山場があるわけで >>続きを読む
[2008-02-06 23:58:19]
8点 ムチャチョ―ある少年の革命 by booさん
1976年のニカラグア、アメリカの支援を受けつつ独裁を続けるソモサ政権への反発からFLSN(サンディニスタ民族解放戦線)のゲリラ活動が盛んになり、ソモサ政権は国境警備隊を使ってFLSNを排除しようと >>続きを読む
[2012-06-15 00:45:06]
色んなものから影響を受けてエヴァンゲリオンの影響が特に濃い感覚がありますが、全体としてSF洋画仕立て(作画や台詞がマッチして好み)に料理して、テンポ良く展開して綺麗に畳んだと思います。合間の科学講座も >>続きを読む
[2018-12-08 02:44:08]
釣りが好きでなくても面白いです。良かった頃の昭和の田舎を思わせる風景と、作中ではあまり触れられないが決して恵まれた境遇ではない三平の釣り三昧ライフが、下手な海外旅行やSFよりも異世界観があり、気がつく >>続きを読む
[2010-04-03 23:33:36]
10点 蛍雪時代―ボクの中学生日記 by 森エンテスさん
『釣りキチ三平』で有名な作者の中学時代を中心としたエッセイコミックで、戦後教育の在り方や、貧困による問題など、現在読んでも様々な感じ方ができ、また、田舎の山村ならではのエピソードもあり、非常に知的にも >>続きを読む
[2011-08-10 19:49:50]
ダーツは完全に小道具状態な頭脳戦漫画。しかしながら最近の頭脳戦漫画でもかなりレベルが高い作品ではないかと。演出、ハッタリのセンスが高いのも好印象(絵が上手い)。 主人公最強漫画ながら展開と仕掛けで毎 >>続きを読む
[2017-05-04 08:20:08]
冴えない文系女子が高校でひょんなことから薙刀部に入り、 憧れの先輩や同輩と共に楽しく、厳しく鍛えられ徐々に成長していく 王道のスポーツ漫画。 強くずっと先をいく先輩に圧倒的に強いライバルの存 >>続きを読む
[2012-09-03 00:58:27]
かなり王道かつ正統派のスポ魂漫画なんではないだろうか。 絵もかわいいしストーリーもスポーツものの王道(修業があって試合があって)をきちんと歩んでいて、素直に楽しめる。もっと評価されてもいい作品だ >>続きを読む
[2013-02-08 21:34:57]
5点 BLACK LAGOON by gundam22vさん
中断を挟みまくって連載期間が20年に達するも、今なお終わりが見えないのが、この作品の評価をもたげる最大の要因でしょう。厨二臭いとも言われますが、個性の強いガンアクション作品なのは間違いないだけに、適正 >>続きを読む
[2021-10-07 21:56:54]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m