ホーム > 青年漫画 > ウルトラジャンプ > 皇国の守護者

7.98点(レビュー数:72人)

作者伊藤悠

原作佐藤大輔

巻数5巻 (完結)

連載誌ウルトラジャンプ:2005年~ / 集英社

更新時刻 2012-08-31 09:48:49

あらすじ 佐藤大輔著の同名小説『皇国の守護者』が原作。サーベルタイガー・天龍などファンタジー色強い戦争物。が、内容は既得権益を守る為に足を引っ張り合う権力者や決して一枚岩ではない軍隊など、非常に現実的(というか生臭い)でもある。時代設定としては十九世紀ごろ。蒸気機関が発明されてから約二十年が立つ。
 【大協約】という人と龍が交わした契約が、世界秩序を為す世界。そこに存在する小国『皇国』と、その皇国に侵攻してきた世界最大の大国『帝国』との戦争が主な内容だが、そこに皇国内での覇権争いや経済問題、政治も絡めて描いてゆく。主人公は帝国との決戦に敗れた皇国が敗走する中、運悪く遅滞戦を命じられた皇国軍人・新城直衛。実験部隊でもある剣牙虎部隊を率い、新城は絶望的な戦線にその身を投じてゆく…。

シェア
Check

皇国の守護者のレビュー

点数別:
31件~ 35件を表示/全72 件

8点 カツオだしさん

本屋で思わず表紙買いしちゃいましたが全く後悔しませんでした。
むしろこのマンガと出会わせてくれた運命に感謝!!

架空の世界、皇国を舞台にした戦争ものですがこれが実に面白い。
主人公の所属部隊の扱う剣牙虎や導術、龍の存在などファンタジー要素もあるものの、それらを決して乱用せずリアルな戦場を描いていくさまは秀逸。
敵との心理戦、裏のかき合いは見ていてぞくぞくさせてくれる。さらには兵士たちの心情まで掘り下げてくれるのだから最高。

主人公が小心者で卑屈ってのも大好きな設定。どうにも感情移入してしまう。

本当に残念なのはこれが打ち切りで終わってしまったこと。あれだけ最終巻で伏線らしきもの出てきたのになあ。そこだけなんとも。続き、書いてくれないだろか。

とはいうものの、綺麗にまとまっていて面白いのは間違いないのでのでぜひ読んでいただきたい作品。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-10-13 03:56:53] [修正:2010-10-13 03:56:53] [このレビューのURL]

8点 kogumataroさん

本来10点の作品。セリフの言い回しや掛け合いなんかは粋で読んでて気持ち良い。
しかし、途中で不可思議な打ち切りにあったということで、読んだら悔しさだけが残りました。点数は8点が限界でしょう。正直こんな中途半端におわる作品は人には薦められない

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-10-08 21:46:51] [修正:2010-10-29 03:41:56] [このレビューのURL]

9点 臼井健士さん

原作は未読です。その立場から書かせていただきます。

仮想戦記として良く出来てると思います。
「皇国」は間違いなく「日本」(それも明治?大正期の)をモデルにした勢力。
そして帝国はその「日本」を脅かす「外国勢力」・・という位置づけなんでしょうが、地図上の位置関係とか、軍装なんかから見るにやはり「ロシア」をモデルにしたと見て間違いなさそうです。

その強大な勢力と版図を持つ帝国が突如として皇国の北方領土に進軍してくる。
かくて始まる「防衛戦」は 結局のところ多勢に無勢の撤退であり、主人公のいる部隊が撤退戦において最も難しいであろう「殿(しんがり)役」を命ぜられることになる。

上官は激戦において戦死し、指揮官がいなくなった軍隊を率いるのは下士官ながらも指揮官としては優秀な主人公・・・・と「活躍のためのお膳立て」は整った。
零下の静寂に包まれる白一色の雪と氷の世界。
それを打ち破る「怒号」と「悲鳴」。「血」と「泥」と「涙」は戦争の情け容赦のなさを際立たせる。

「竜」や「術」などの多少のファンタジー的な要素も物語を構成する上では程よい「隠し味」。
必死の防衛戦が功を奏して、友軍の撤退は完了。目的を果たした主人公の率いる部隊は降伏し、捕虜の立場となる。さて、原作知らぬ身としてはここからどう場面が転換していくのかが気になるところ。

「陣形」や「作戦」「戦術」などがしっかりと図にして表示されるのも理解が早くなり好感触。
今後もしっかりと付き合っていきたいと思わせる作品だったが、何と5巻で打ち切り終了してしまう。こんな良作が何故・・と思うが、原作者と作画が別だと権利関係とかで揉めるケースもあり、難しいのかも。
「キャンディ・キャンディ」の例もあるし。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2010-06-27 11:21:04] [修正:2022-05-13 22:59:04] [このレビューのURL]

8点 shinpe-さん

某国防関係のお仕事をしている友人に薦められて読み始めました。「本物の皇国の守護者がすすめるなら間違いないだろう」と(笑)。

モチーフとしての日露戦争+ファンタジーといった印象です。しかし剣牙虎(サーベルタイガー)や人間と「大協約」なる協定を交わした龍などが登場してきますが、理不尽なパワーを持つ戦闘主体はひっとつも出てきません。

つまりは戦争それ自体がどこまでも人間同士のぶつかり合い。兵器もそれほど発達していないため、作戦の良し悪しと司令官と人間的な力量がモロに戦闘に反映されます。さらにかわいそうなことに主人公新城の闘うのがほとんど勝ち目のない撤退線というところがなんともまぁ、という感じです。官僚主義に振り回され、十分な戦力を与えられないままに闘わなくてはならない司令官の悲哀をよく描いています。

続きは見てみたいような、このままでいいような、という感じです。北領戦争ほどの舞台はこの先新城直衛に残されていないような気もするので。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-05-15 18:44:45] [修正:2010-05-15 18:44:45] [このレビューのURL]

8点 ジブリ好き!さん

原作:遅筆でファン泣かせな男性
漫画:表情豊かで生々しくも力ある画を描く女性

原作小説の最も面白い部分を漫画化した作品。漫画家の力により、原作以上の出来栄えになっていると感じた。
とはいえ内容は原作に忠実で、佐藤大輔の冴えわたる戦術理論がふんだんに盛り込まれた作品だ。刻々と変わる戦況に対し、臆病を隠して力強く的確に指揮していく新城の活躍が素晴らしい。敵も魅力的で、ファンタジー要素の入った設定も面白い。

予告なく唐突に打ち切られた作品だが、その理由はどうにも原作者側にあるようだ。明確でないのであまりどうこう言うつもりはないが、とりあえず原作者に一言。
「さっさと新巻小説だせ!仕事しろーー」
この分だと原作は永遠に未完。そういう意味では打ち切りにより有能な漫画家が次の作品に移れて良かったのかもしれない。

この漫画を読んで原作小説を読みたくなるだろうが、正直この北領戦線が最大の盛り上がりどころで、この後はテンポも悪くなるため、あまりお薦めはしない。(だからこそ伊藤先生が描いた皇国の続きを読みたかったのだが、内容変更すると原作者は非常にうるさい様子。)また、原作小説では途中で設定変更をするが、この漫画では設定変更後に合わせてあるので、原作を読むならこの漫画の続きから読むと良い。

打ち切られたとはいえ、しっかりとまとまっているのが凄い。漫画家の手腕が垣間見れた、素晴らしい作品だ。

ナイスレビュー: 2

[投稿:2010-03-22 19:04:38] [修正:2010-03-22 19:04:38] [このレビューのURL]

PR


皇国の守護者と同じ作者の漫画

伊藤悠の情報をもっと見る

同年代の漫画

ウルトラジャンプの情報をもっと見る