ホーム > 青年漫画 > ウルトラジャンプ > スティール・ボール・ラン

8.51点(レビュー数:175人)

作者荒木飛呂彦

巻数24巻 (完結)

連載誌ウルトラジャンプ:2004年~ / 集英社

更新時刻 2011-01-12 13:02:31

あらすじ 1890年、アメリカで世紀の大レース「スティール・ボール・ラン」が開催された。総距離約6,000km、史上初の乗馬による北米大陸横断レース!優勝賞金5千万ドルをめざし、屈強な冒険者たちの戦いが今始まる!

備考 単行本第1巻の作者コメントにおいて、実質的には「ジョジョ」第七部であることが明かされた。また単行本第5巻以降は、カバーを外すと「ジョジョの奇妙な冒険 Part7」と表記されている。当初は週刊少年ジャンプで連載されていたが、後にウルトラジャンプに移籍した。

シェア
Check

スティール・ボール・ランのレビュー

点数別:
151件~ 155件を表示/全175 件

7点 ウッドボールさん

ストーリーはとても良いです。シリーズ1番だと思います。
敵側のバックボーンが丁寧に描かれていて、ストーリーに深み
が増していると思います。

スタンドバトルについてですが、スタンドの能力が少しわかり
にくいかなという気がします。本編以外のスタンド紹介みたい
なところを読んで、あぁ、そういうことなのか。と思うことが
けっこうありました。そこらへんは荒木節できちんと説明され
ていて嫌いじゃないんですが、少し理屈っぽくて、直感的な
面白さに欠けるかなという気がします。

それから、戦闘でのダメージについて。他のシリーズでもそう
かもしれませんが、足が破裂したり、四肢が切断されたりした
ときは糸で縫ったり、スタンド能力で治療したりするんですが、
手や耳に穴が開いたり、鼻の皮がぺラッとなったり、けっこう
ダメージくらってるように見えて、いつの間にか治っていたり
することが多々あるので、少し気になります。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-07-13 11:46:07] [修正:2008-07-25 21:44:30] [このレビューのURL]

5点 KAKAさん

[ネタバレあり]

キャラクターの変動が著しいです。
あるキャラによっては顔とともに体型まで大きく変わってしまってます。(内容とはあまり関係が無いかもしれませんが・・・)
人に勧めたいマンガというよりは、ジョジョファンとしての読み物と言えるかもしれません。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-07-07 20:30:10] [修正:2008-07-07 20:30:10] [このレビューのURL]

7点 Sealさん

ジョジョの6部までを未読でもこの作品は楽しめると思う。
主人公達は「回転」の力で戦うがそれが若干解り難い。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-05-22 16:33:17] [修正:2008-05-22 16:33:17] [このレビューのURL]

6点 fasterさん

面白い。が、スタンドが今までと同じようなものばっかで自分のようなスタンド好きには不向きかもしれない。

あと5部辺りからの傾向なのだが、スタンドの能力が複雑すぎる。
なかなか理解できないし、説明が長ったらしい。

まあだけどストーリーとしては面白い。アメリカ大陸を馬で横断するというだけだった話がここまで広がるとは思ってもいなかった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-05-17 22:19:37] [修正:2013-07-24 23:35:44] [このレビューのURL]

8点 デスぺラードさん

ジョジョシリーズの入門編として他人に勧めやすいです。
面白さは1〜6部に引けをとりません。
まだ完結してないんでこの点数で。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-04-17 23:29:53] [修正:2008-04-17 23:29:53] [このレビューのURL]

PR


スティール・ボール・ランと同じ作者の漫画

荒木飛呂彦の情報をもっと見る

同年代の漫画

ウルトラジャンプの情報をもっと見る