放浪息子のレビュー
9点 bugbugさん
独特の柔らかい絵柄で綴られる
思春期一歩手前の少年少女たちの葛藤が胸に苦しい
が、読後は不快感どころか、どこかやさしい気持ちになれる
大げさな演出を用いず、淡々と物語を描写することで
一層、心の内面の葛藤に描き出す構図になっている
瑞々しくもどこかトゲのあるキャラクターに感情移入せずに読むことは可能なのだろうか。いいや(ry
細々としたセリフも非常に計算されつくしていて
一層、登場人物の個性が引き立つ
とにかく出会った瞬間に惚れこんでしまった漫画である
今までこんな漫画を読んだことはなかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-22 20:53:46] [修正:2009-06-04 03:11:41] [このレビューのURL]
8点 PONYOx2さん
冷静に考えるとずいぶん変態な物語。
かわいいキャラがいっぱいで正直いじめっ子以外はみんな好きになってしまった。そのキャラたちが男取り合ったり、喧嘩したり、性の悩みをかかえたり・・・。ハラハラ。
作者さん。お願いだからこれ以上この子達をいじめないで!
俺は特にさおりんが好きなんだ。かわいそすぎるよー。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-27 22:49:28] [修正:2009-01-27 22:49:28] [このレビューのURL]
8点 れのーんさん
なんだか他と違う雰囲気な感じの漫画で他では味わえない不思議な面白さのようなものがあります。
他のレビューさんたちが言うように、この作品を言葉で説明するのは難しいですね;
続きがいつもなにげに気になる作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-15 23:33:08] [修正:2009-01-26 23:56:06] [このレビューのURL]
9点 グランパスさん
大きな事件が起きるわけでもなく、淡々とそれぞれの可愛い悩みを抱きながら日々過ぎてきます。
ただ、この主人公の修一がやたらモテます。
そっから恋のバトルや嫉妬など1つのハーレム物?としても読めるので男性にもお勧め。
そして、キャラクターが魅力的!1番好きなキャラは末広安那ですね。
絵は白いとか言われますが、白くなければ志村さんの色は出せないからな〜。
逆に詰め込んだ絵だと魅力が落ちる気がする。
あの白さとペンの柔らかさに志村さんの独特の世界観があるのだよ。
個人的に6巻が、あまり面白くなかったので心配でしたが。
でも7巻から修一と安那が・・・とにかく盛り返したから良かったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-08 16:49:46] [修正:2009-01-08 16:49:46] [このレビューのURL]
10点 jonnyさん
も、ものすごく、はまってしまった・・・
今までは漫画というのはストーリーありきで読んでいた僕だった訳ですが
放浪息子に関してはもう各キャラが好きすぎて好きすぎて
いや勿論ストーリーも素晴らしいんですが、ここまで登場人物好きになっちゃったのは初めてでして
しかもそれが誰が好きって訳でもなく、ほんと皆いいキャラしちゃってたりして
まあ強いて言うなら千葉さんとささちゃんなんですけど、あと髪伸びた高槻くんはマジでかっこいいです。それにあんなちゃんも忘れちゃいかんです。あと高槻くんの担任の先生もよさげです。
・・・とにかく、僕はこの漫画大好きなんで。。
てか8巻のラスト先が気になりまくりで死にそうです。これでまた1年待たせるとか志村先生は鬼ですか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-09 01:09:53] [修正:2008-11-09 01:09:53] [このレビューのURL]
PR