ドラえもんのレビュー
7点 まれらさん
「ドラえもん」を読んだことのない日本人がどのくらいいるだろうか?現代日本漫画の代表作であることは間違いないだろう。いい歳をした大人の間でも、「ドラえもんの道具で何が欲しい?」といった論議が十分に成立するのはすごいことだと思う。
万人受けするストーリーは感動や爆笑といった類ではないが、あれだけのアイディアをコンスタントに描き続けた才能にはただ敬服するのみである。
余談だが、のび太のママの「なりませぬ」や静香ちゃんの「ヘ長調ね」など、本筋とは関係ない台詞に爆笑のツボがあることが多い。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-03-12 00:33:14] [修正:2007-03-12 00:33:14] [このレビューのURL]
5点 Dr.Strangeloveさん
これ、一気に読むと
凄く体力を消費する漫画だということに気がついた。
あれ?おかしいな、もっと面白い漫画のはずなんだけど。
俺の頭が硬くなっちまったのか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-05 21:51:26] [修正:2007-02-05 21:51:26] [このレビューのURL]
4点 doneさん
成長するようでしないのび太がなんだかなぁ??と思います。
そんなこと考えずに秘密道具のセンスを楽しむのが正解なのかと思うんですが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-21 20:30:52] [修正:2007-01-21 20:30:52] [このレビューのURL]
9点 孤高のレフティさん
おばあちゃんの思い出はアニメじゃなくても泣ける。
いつかタイムマシーンが出来る日が来ると信じています。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-01-10 01:59:33] [修正:2007-01-10 01:59:33] [このレビューのURL]
6点 a6a6さん
ギャグ漫画としては今読んでそんなに面白いとは思わないけど
たまにやる真面目なSFチックな作品がなかなかの出来。
特に最後の単行本の最後の話「ガラパ星から来た男」は良かった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-16 00:43:43] [修正:2006-12-16 00:43:43] [このレビューのURL]
PR