ブラック・ジャックのレビュー
10点 dieさん
未完で良かった。
同じような同作家作品「ミッドナイト」が、ラスト酷い終わり方をしたので、
この作品は、いつまでも「生命とは何か」を問い続けて欲しい。
子供の頃から大人になるまで何度でも読んでもらいたい漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-05 22:18:48] [修正:2005-06-05 22:18:48] [このレビューのURL]
10点 団背広さん
手塚治虫のすごいところは、どの作品もそれを読んで楽しめる年齢層が幅広いということ。
特にこのブラックジャックはテーマ性と漫画性のバランスが絶妙であり、読者層が幅広い。子供から大人にまで愛される作品というのはまさにこういう作品のことを言うのだろう。
個人的には、中学の図書館で出会って以来その後の漫画フリークスな人生を決定づけることとなったこれまた影響された作品である。
「ゲラ」の回が切なくて好き。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2005-05-04 00:59:25] [修正:2005-05-04 00:59:25] [このレビューのURL]
9点 tamoriさん
これはもう説明不要!
正直な話、たまに「んー?」と思うオチもあることにはある。
まあそんなことは霞んでしまうくらいすばらしい作品であることには間違いないけれど。
私が持っているのは最近刊行された新装版。
未収録やセリフの改竄もあるようなので、いつかはオリジナルを読んでみたい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-01 16:14:13] [修正:2005-05-01 16:14:13] [このレビューのURL]
10点 真樹さん
今更説明不要な感も。これぞ正に医療人間ドラマの最高傑作でしょう。
未読の方は是非読んでみて下さい。必ず何かが心に残る筈です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-30 04:01:37] [修正:2005-04-30 04:01:37] [このレビューのURL]
8点 noriさん
以前、手塚治虫がブラックジャックの各話の結末を3パターンづつ考えてたという話を聞いたが
ブラックジャックのどの話もクオリティーが高く、はずれのないのをみると納得できる。
まず設定がうまい。
ブラックジャック以後もぐりの天才外科医が主人公という漫画が乱発したのも仕方ないだろう。
また、人間、命といった壮大なテーマを見事に描きつつも
エンターテイナメントとしても一流に仕上がってるのもさすが手塚治虫といったところ。
まさに万人向けということのできる漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-29 22:51:01] [修正:2005-04-29 22:51:01] [このレビューのURL]
PR