らんま1/2のレビュー
6点 s-fateさん
前半8点、後半5点といったところです。後半は妙に真面目なバトルを始めると急に読み手としてのテンションが下がる傾向がありました。同時期にサンデーでやっていたパトレイバーにも同じ印象を持っていますが、当時のサンデーの方針だったのでしょうか。当時雑誌で買ってたのに後半はあまり記憶に無く、コミックでも一度読んだくらいでした。高橋さんのマンガは刊行されていたものは全部読んでいたのですが、この頃から読まないマンガも出てきました。ある程度パターン化していましたが、ギャグ主体でやって欲しかったな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-09-24 23:41:00] [修正:2010-09-24 23:41:00] [このレビューのURL]
7点 いーらびさん
一話完結の話が恐ろしく上手い。
キャラの濃さからテンポから、オチを忘れないところも流石。
描き込みが丁寧で、デフォルメに味があり、視覚的にも読み易くて楽しい。
軽快なキャラの織り成すやり取りは、抱腹絶倒の面白さ。
ここまでゲラゲラ笑えるのは「お父さんは心配性」以来。
ただ、一つのストーリーというより、日常のドタバタ感を寄せ集めている感じで、中途半端。その割に長い。
乱馬とあかねの事も、引っ張った割には結局延長戦って…話の性質上ある意味納得のラストだけど、すっきりしない。
ギャグを貫くところと、そうでないところをきちんと使い分けて欲しかった。肝心なところをギャグでかわされるのは、がっかり。
結局あかねが一番だという事は伝わるけど、乱馬の優柔不断さには終始イライラする。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-04-15 12:50:39] [修正:2010-04-17 13:42:24] [このレビューのURL]
8点 Pyoさん
これホント好きだったんですよ。
一度は漫画から離れた私が再び戻ってきた作品。
キャラの強烈な個性、ドタバタ感、ラブコメ、キャラの魅力、すべてがツボだったんですが、中盤以降がトーンダウンしてしまいました。
あれだけ引っ張って乱馬とあかねも最後くっつきませんし、なんか馬鹿にされたように気分でした。
原作者がギャグで通したかった気持ちも分かりますが、やはりシリアスも場面ももっと入れてギャグで落とさないでしっかり書いて欲しかった。もったいない作品です
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-02-21 11:29:34] [修正:2010-02-21 11:29:34] [このレビューのURL]
5点 Mr.Xさん
高橋さんらしい作品。
サクサク読める印象を受けます。
ただ、バトルがイマイチな感じで技がなんだか臭い感じです。
今読むと、なんだか恥ずかしくなります。
でも、なかなか面白くてキャラも良いのでオススメできます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-20 14:12:24] [修正:2009-08-20 14:12:24] [このレビューのURL]
7点 メカざわさん
格闘漫画。絵は良。
高橋るみこ先生の最高傑作だと思う。水をかぶると変身するという発想が漫画家の鑑といえる。表現力・リズム感・発想力・構成力、どれをとっても一級品。話の一つ一つはいい感じに区切られており至極読みやすい。だらだら続くような展開は全くなく、常に楽しんで読める作品。キャラの個性がずばぬけており、愛着のわく設定は後世にも残る名作の資質といえる。
完結にいたる道においても本作品以上に素直に終了したものもないだろう。無理もなく、きれいにまとめあげられてある。終わった後にまだ読みたいと思わせるその完成度には脱帽。
ああ・・・私は水をかぶったら石鹸になりたい。お風呂で・・・ムフフ♪ えっ?若い女性は石鹸じゃなくてボディーソープ使うって?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-19 20:54:15] [修正:2009-08-19 20:54:15] [このレビューのURL]
PR