ルサンチマンのレビュー
5点 asd5さん
色々と無茶苦茶な漫画ですね。
打ち切りだったことと作者が未熟と自覚してることが救いになる。
こう書くと酷評してる感じですが、つまらない漫画ではないです。
あとアンリアルの世界は単純に楽しそうでイイ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-04-12 21:24:29] [修正:2012-04-14 19:58:12] [このレビューのURL]
6点 gatti.comさん
読んでほしい。むしろ
ボーイズオン・ザ・ランを読んで
あ、俺青山サイドだから田西の気持ちわからねーや。
ってあんたに読んでほしい。
切なくて、そんでもって
暖かくなれて 登場する一人一人が
なにかメッセージをくれているそんな感じ。
個人的にはラストと表紙のリンクが良かったと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-23 00:48:09] [修正:2012-02-23 00:48:09] [このレビューのURL]
6点 enodenboyさん
すごくブサイクな男が、仮想現実の恋愛にハマっていく話。声を出して笑うほどではないが、妙に引き込まれた。読了後すぐにラブプラスにのめりこんでいる後輩に、この漫画を読むことを命じた(笑)というか、ラブプラスが進化したらこういうことになるのではないか?という感じ。説得力があった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-06-15 01:57:45] [修正:2011-06-15 01:57:45] [このレビューのURL]
6点 そのばしのぎさん
現実サイドの主人公像が格好悪いを通り越して、汚い・下品・高齢と救いようがなく、ギャグ漫画ならともかくストーリー物としては通常はありえない人物。絵だけ見ると敬遠してしまう。
どんな漫画でも通常は、いくらダメ人間やもてない人物として描かれても、読者目線ではそれなりに格好よく描かれている物だ。
一見すると、こんなキモいおっさんの話なんて読みたくねーよ、というのが人情。
そしてストーリー自体もSF小説や映画などではありがちな設定。
しかしながら読んでみると、この前述の意外性のあるキャラクターが活きてきて、他には類を見ない個性的なSF作品となっている。
ラストはとても打ち切りとは思えないほど、うまいオチをつけている。
描ききれなかった部分も若干感じるが、全4巻、物足りない位でちょうど良かったのではないだろうか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-11-02 22:12:27] [修正:2010-11-02 22:12:27] [このレビューのURL]
9点 スケフサさん
個人的にどっぷりハマってしまった。
ハゲデブ歯槽膿漏のダメ男の純愛もの。
かっこ悪い部分がたくさんあってそこがまた良さを引き立てる。
作者の細かい描写などに現実味を感じさせてもらえてなお良し。
打ち切りとは思えないくらいキレイに完結していて素晴らしい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-24 11:59:22] [修正:2010-10-24 18:45:53] [このレビューのURL]
PR