ホーム > 青年漫画 > ヤングアニマル > ベルセルク

8.59点(レビュー数:215人)

作者三浦建太郎

巻数40巻 (未完終了)

連載誌ヤングアニマル:1989年~ / 白泉社

更新時刻 2012-10-21 09:38:28

あらすじ 身の丈を超える長大な剣を自在に操り、「使徒」と呼ばれる人間ならざる者を屠る「黒い剣士」ガッツを主人公とする大河ファンタジー。ガッツはある宿命に憑りつかれて、狂戦士のごとく剣をふるい、闇にうごめく化物どもと死闘を繰り広げる。その目的は、無為に殺された仲間たちの復讐と、大切なものを護るということ。二つの重荷を背負い、五人の守護天使ゴッドハンドを探し出すガッツは、その下に従う人外の存在、使徒との闘いの中で、運命に翻弄されつつも必死にあがく。

備考 途中から月1連載となった。

シェア
Check

ベルセルクのレビュー

点数別:
101件~ 105件を表示/全170 件

5点 gotouさん

最初の頃からずっと読んでいる。面白い。特に4〜8巻は大好き。しかしずっと一人+妖精一匹で旅をしていた主人公が今や沢山の仲間が出来てパーティを組んでいるところからちょっと物語の性格が変わってきたかも。
主人公の目標はゴッドハンドを全滅させることかそれとも元親友のグリフィスを倒すことなのかどちらか分からないが完結には時間が掛かるだろうなー。

追記
なんか最近本当に物語の方向性がわからないことから5点にします。すいません。。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-19 10:45:03] [修正:2010-11-11 00:11:22] [このレビューのURL]

8点 そのばしのぎさん

勢いを感じていたのは断罪編までかなぁ。
魔女が出てきたのも違和感はなかったけど、取り合えずいつになったら妖精島にたどり着くのだろうか。
以降は、10?20年後にまとめて読んだ方がいいかもしれない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-09-15 17:31:32] [修正:2010-09-15 17:31:32] [このレビューのURL]

9点 三助さん

あまりの画力に本当にその世界があるかのような錯覚を受けます。
惨い描写も上手。敵の雄雄しさ、惨さ、恐ろしさに驚いて小学生の時泣きそうになりました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-10-29 20:18:26] [修正:2010-08-26 14:43:18] [このレビューのURL]

8点 トトさん

ダークファンタジーの傑作。
このままの勢いで完結させたら間違いなく10点。

日本のファンタジーにおいてはほとんど表現されてこなかった、剣と魔法、中世欧州などの世界のおぞましさをこれでもか!とたたきこんだ作品。

小学生が読んだらトラウマになります 苦笑


しかし長すぎて生きている間に終わるのか不安になる。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-12-17 20:20:51] [修正:2010-07-23 12:48:36] [このレビューのURL]

10点 masakijp2002さん

既にこの漫画と付き合って13年ほどになりますが、
正直言って、ここまで大風呂敷にしてしまうと終わりが見えないです。

ただ、三浦先生の場合は物語の伏線をいままでしっかりと回収してきているので、単純に主人公の能力のインフレ化で収束するとは思えません。
逆に主人公の命の収束が始まってきており、
父と母をこれまで導き、守ってきた”人間と闇の子”の新しい幽界の命が成長していっています。
いわゆる王道ファンタジーに近い展開に持って行きながら、この描写には因果律に打ち勝てない、人間の限界を感じさせるリアリティを強く感じます。
とはいっても、既に主人公は人間レベルの強さではありませんが。

点数は上記の伏線を巧く回収し、多くの方々の期待を良い意味で裏切る結末になると予想した上での10点ですが、悪い意味で裏切られた場合は0点です。ただのロールプレイングゲームにならない事を祈りつつ。

魔法に関しては、登場した時点でかなりの失望を感じた方が多いと思いますが、それも、最初のエルフの登場時点で示唆されていたと考えれば充分な伏線といえます。ただ、あの”違和感”で離れていった読者は多い事でしょう。

いずれにせよ、完結まであと数年は要するでしょう。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-06-22 05:26:17] [修正:2010-06-22 05:26:17] [このレビューのURL]

PR


ベルセルクと同じ作者の漫画

三浦建太郎の情報をもっと見る

同年代の漫画

該当なし

ヤングアニマルの情報をもっと見る