ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > HUNTER×HUNTER

7.98点(レビュー数:254人)

作者冨樫義博

巻数36巻 (連載中)

連載誌週刊少年ジャンプ:1998年~ / 集英社

更新時刻 2012-10-08 12:25:22

あらすじ ゴンは、死んだと聞かされていた親父が、ハンターとして生きていることを知り、自分もハンターになることを決意。試験を通じて知り合った友人キルアと共に父親を探す旅に出るが、行く先々には様々な冒険が待ち構えていた。

備考 元々は休載こそ多かったが通常連載という形だったが、途中で1年以上休載。その後、不定期連載扱い(何回か掲載した後長期休載と言う形)となった。

シェア
Check

HUNTER×HUNTERのレビュー

点数別:
196件~ 200件を表示/全234 件

8点 HERONさん

 この作品でもやはり天才ですこの人。グリードアイランド編までは、全てにおいて欠点のつけようがありません。でも、その後の絵の狂いようはなんとかして欲しい…

 10月5日。なんだか復活するみたいですね。しかも、コミックスだと絵の荒さがないことが発覚!これは点数アップですね。もう、絵が荒くてもいいから休載しないで欲しい……

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-08-18 00:27:43] [修正:2007-08-18 00:27:43] [このレビューのURL]

3点 ててむさん

間違い無く面白い。
しかし、作者が徹底的に漫画を描かない。
ゲームが面白かろうがなんだろうが仕事しろ。
筆が遅いとかそういうレベルじゃない。
単行本を集めている人間にとっては腹立たしいことこの上ない。
よって低評価。
冨樫仕事しろ。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2007-08-14 03:24:29] [修正:2007-08-14 03:26:42] [このレビューのURL]

7点 なめくぢさん

富樫は天才だ。断言してもいい。

キャラの存在感とか、超綿密に作りこまれたシナリオだとか、
良いところを挙げればキリがないが、
この漫画における最大の長所は「世界観の広さ」だと思う。
話の本筋以外の様々な要素を組み込むことで、
主人公の物語を描きつつも、その世界のどこかで別の物語が
展開されていることを読者に想像させる。
つまりこの作品は、「広い世界」を内包しているのだ。
これは多分、彼にしかできないこと。

やはり富樫は天才だ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-08-01 13:36:53] [修正:2007-08-01 13:36:53] [このレビューのURL]

10点 テコンさん

おもしろ過ぎでしょ。
間違いないでしょ。
てゆーか作者、本読み過ぎでしょ。
知識あり過ぎでしょ。
天才でしょ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-08-01 01:21:38] [修正:2007-08-01 01:21:38] [このレビューのURL]

7点 マンガずきさん

おもしろさという点では文句なしの10点。
少年誌としてはグロすぎるが、子供も大人も楽しめる。
毎週描いていれば、ランキングはもっと上のはず。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-07-18 16:23:42] [修正:2007-07-18 16:23:42] [このレビューのURL]

PR


HUNTER×HUNTERと同じ作者の漫画

冨樫義博の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る