ホーム > 青年漫画 > 週刊ヤングジャンプ > LIAR GAME

6.71点(レビュー数:52人)

作者甲斐谷忍

巻数19巻 (完結)

連載誌週刊ヤングジャンプ:2005年~ / 集英社

更新時刻 2012-07-26 21:21:55

あらすじ ある日、突然送られてきた小包。その中にはゲームに選ばれた事を祝福する手紙と、現金1億円が同封されていた。それがライアーゲームのスタートだった…。平穏な日常に、突如現れた”人間不信”の連鎖…。『嘘つきは誰だ。』大金を前に揺れ動く、人間心理を描破した問題作!

備考 不定期連載。2007年および2009年フジテレビ系列でテレビドラマ化された。

シェア
Check

LIAR GAMEのレビュー

点数別:
6件~ 10件を表示/全49 件

7点 森エンテスさん

無事終了といったところでしょうか。

内容については、ドラマにもなりましたので説明不要かと思いますが、普段の原稿の白さからは想像できないほどに最終回は黒い原稿でしたね、コマ数と文字で。

個人的にああいう謎を残した終わり方は嫌いじゃないです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-01-26 18:40:48] [修正:2015-01-26 18:40:48] [このレビューのURL]

7点 革財布さん

1巻を読んだ衝撃は今でも忘れませんがどんどんゲームの質が劣化しているように感じられます
密輸ゲームまでの面白さはどこに行ってしまったんでしょうか…
7巻以降で面白いと思ったのは椅子取りゲームだけです
今やってる最終決戦、まさかこれで終わらないですよね…?
でも何だかんだ好きだし何回も読んでるので7点です

最近はもうヨコヤが「カンザキナオのことを好きで、わざと逆の態度をとっていじめてしまう小学3年生」に見えて仕方ないです
よく考えたら密輸ゲームからその気があるような気がします(笑)

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-01-12 02:49:21] [修正:2015-01-12 02:49:21] [このレビューのURL]

3点 とこまさん

最近もう頭脳戦じゃないかと思う。
(実は裏でこんなことやってましたー)
とか
(画面通して事務局の奴らがネタバラシで読者に解説)
ワンナウツの時はもっとスリリングでかっこ良かったのに、今の秋山達は
秋山たちの敵が上手くいっているとおもって笑みを浮かべていると結果は秋山が勝っていて「なんだとー」とか「馬鹿な!」「どうして!」とか言って崩れるばっか。
もうネタ切れかな。個人的に同じ作者のONE OUTSの方がオススメです。
あと秋山最近クマがひどいぞ、寝とけ。漫画だと歌舞伎役者っぽいぞ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-12-30 15:31:27] [修正:2012-12-30 15:31:27] [このレビューのURL]

6点 kikiさん

大半のゲームが”囚人のジレンマ”で成り立たせてて、それをオリジ
ナルで作っていて、なおかつテンポ良く展開しているのはすごい。
難しいルールのゲームも多く読みながら考えるのも面白いし、
ちょっとウザイけどヒロインの提案する「正直に」がゲームの解決法
の根本であるのに、その上手くいかなさっぷりが人間の根本の心理を
表していているのも興味深くていいかと。(たまにナオの提案を
受け止めてくれる人もいるけど)

ただせっかくの心理ゲームなのに、負けた時の悲壮感があまり伝わって
こないのが物語のドキドキ感を減らしている気がします。
額が億単位で現実離れしすぎているせいか、臓器売られるとか保険
かけて殺されるとかなど(全然足りなさそうだけど)悲惨な返却方法が
明示されないし。負けた人や負けそうな人の負ける恐怖心や悔しさの
表現が薄すぎるのがもったいない。
絵や表現が人形劇っぽいので損してると思います。

あと敗者復活戦が多すぎる気がします。
新たなライバル考えるのが面倒なんでしょうか?

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-06-05 01:27:55] [修正:2012-06-05 01:27:55] [このレビューのURL]

6点 そのばしのぎさん

押し貸しという闇金融の手口、ネガティブオプションという悪徳商法は現実の社会でも行われており、こういった方法で結ばれた契約が無効とされるのは社会人として常識。
序盤の舞台設定は子供だましくらいの説得力しかありません。

ただこのマンガの見所は少数決以降の数字のからんだゲームにあります。

よく比較対象されているカイジは登場人物の心理的な葛藤を中心に物語が進められます。たとえば他のプレイヤーと協力関係が築けるか、否か。話の展開は結局の所、作者の匙加減ひとつでどうにでもなります。

ライアーゲームではそういった心理描写に薄い反面、ゲームのルールに論理で挑みます。
やってる事は「正直村とうそつき村」のようななぞなぞや「汝は人狼なりや?」のようなパーティゲームですね。

最近、ミステリ的な漫画をいくつか読みましたが、がっかりする内容ばかりでしたので、この位論理的な物は新鮮でした。
絵はまだ拙い部分もあるし物語としてはチャチな所もあり、読む人を選ぶとは思いますが、なかなか独創的な内容だと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-09-04 02:15:19] [修正:2011-09-04 02:15:19] [このレビューのURL]

PR


LIAR GAMEと同じ作者の漫画

甲斐谷忍の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊ヤングジャンプの情報をもっと見る