LIAR GAMEのレビュー
4点 Suzzさん
この作者の漫画は好きなんだけれど、正直読んでて辛い。
というのも基本的にキャラクターが弱い。引っ張っていく力がない。
そしてなにより、漫画である必然性を感じない。
ゲームの展開自体は面白いだけにもったいなくて仕方ない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-08 14:08:38] [修正:2008-02-08 14:08:38] [このレビューのURL]
6点 たにやんさん
ゲームとか凄くきちんと考えられていて、
エンターテイメント性は高いです。
ただ、少し淡々としすぎかな。
カイジと比べさせてもらうと、
先が結構読めてしまったり、
裏切られた時の読者の絶望感が無い。
エネルギーが伝わってこないというか。
でも、前作のONE OUTSもそんな感じだったし、
読ませる力はありますね。
恥ずかしいことに、密輸編がややこしくて、
飛ばしがちで読んじゃいましたぜ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-26 10:09:01] [修正:2008-01-26 10:09:01] [このレビューのURL]
8点 a6a6さん
絵の迫力が皆無なのは少々違和感があったものの、テンポの良い頭脳戦が淡々と繰り広げられるのは悪くない。
カイジやデスノートに比べると演出が圧倒的に下手糞(負けた人間の悲惨さがあまり伝わってこないなど)で荒削りな所が目立つが、
ゲームのルールはよく考えてあって、思わぬ所で騙されるのでなかなか心地良い。
心理学を利用したトリックも胡散臭さが少ないので納得できる。
ただ結構読めるトリックも多く、特に1巻は注意深く読むには少々物足りないかと思われる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-07 15:41:42] [修正:2008-01-07 15:41:42] [このレビューのURL]
7点 Forestさん
ゲームの内容も結構面白いものがあるし、
ゲーム時の心理状態も、よく書けてたと思う
キャラの性格もそれぞれのゲームにマッチしている
けどなんだろう、こうドキドキするものが無い、緊迫感?緊張感?
ああ、ゲームで負けた後のことがよく見えないからかな
借金を抱えるって事はわかるけど、
読者からしたら、ただの数字にしか見えないから
その絶望感が全く感じられないんだ。
しかも主人公は勝つたびに負けた人に借金できないようにしてるしw
毎週一応ヤングジャンプで読んでるのだが、
だんだん馴れ合い感や信頼感が出てきた、
こういうのでは裏切りあいが一番面白いと思うんだけどな。
まぁこういうのもありだろうって感じで今は見てる。
今はちょうど、密輸ゲームが終わったところだ
次のゲームが楽しみだ
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-19 00:34:38] [修正:2007-10-19 00:34:38] [このレビューのURL]
6点 Dr.Strangeloveさん
ONE OUTSの時も思ったんだがどうも詰めが甘い。
面白いんだが、何と言うか、熱気が足りない。
カイジとは違いどうも冷めてるんだよなあ。
逆にそれが良いという人もいるんだろうけど
俺には合わない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-09-10 20:45:56] [修正:2007-09-10 20:45:56] [このレビューのURL]
PR