ドラゴンボールのレビュー
8点 オルシナスさん
思い出補正込みで10点、なしで6点
間をとって8点ということで、意味不明ですが
それなりにたくさんの漫画を読んだつもりですが
個人的にはかめはめ波を上回る必殺技は無いし
超サイヤ人を上回る変身も存在しません
ただまぁ、セル編以降は色々と微妙だなと感じる点があったのも事実ですし
サイヤ人までのキャラが足手まといな扱いになったのは不満です。
それでも、私の中ではバトル漫画の頂点に存在する作品です。
どれだけストーリーに矛盾があろうとも
魅力がある漫画ってのはそんなこと気にならないものなのだとつくづく思います
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-12 22:41:29] [修正:2009-02-12 22:41:29] [このレビューのURL]
9点 ry-mさん
ジャンプの653万部という快挙に一番貢献したといって良い漫画。
とりあえずレビューを見るより実物を見た方が良い。
自信を持って人に薦められる漫画。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-02-11 12:55:46] [修正:2009-02-11 12:55:46] [このレビューのURL]
5点 ゴモラさん
リアルタイムに少し読んだ漫画です
あらためて、取り寄せて読んでみましたが
懐かしかった
ただこの漫画にも感じたことですが、これだけの漫画としてのクオリティのモノを創り上げることができる作者が、私を含め一般の人間にだってわかる、ストーリーの引き延ばしすぎを気づかないはずはないのに……。
ストーリーは使いまわしで陳腐だし、なぜそこまで作品続けることにこだわったのか!?
作者の頭の中が、一つの作品として終わらせることよりも、途中からビジネスとしての面が働いたのではないだろうか!?と思ってしまう。
漫画完結後の今になっても、そのビジネス展開はすさまじく、マネー漫画といった印象をより強く感じる
純粋な孫悟空とは裏腹に……
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2009-02-01 06:44:30] [修正:2009-02-01 06:44:30] [このレビューのURL]
6点 bugbugさん
1983年生まれの自分にとっては漫画というよりはむしろ
教科書といったほうが適切な気がします
クラスの中で読んでない人はいませんでした
あまり多くを語る必要のないくらい有名な作品ですが
大人になって冷静に読み返してみたら
ナメック星以降の展開が、パターン化され、緊張感が薄れているように感じたので
-1点です
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-26 18:35:55] [修正:2009-01-30 16:53:27] [このレビューのURL]
6点 Lymeさん
フリーザ編が終わってから出てくるキャラの戦闘力が圧倒的に
上がっているので、活躍するキャラがサイヤ人ばかりに
なってしまったのが残念。
他の方が言ってるようにフリーザ編で終わっていれば最高でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-28 23:14:31] [修正:2009-01-28 23:16:00] [このレビューのURL]
PR