ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > SLAM DUNK

8.11点(レビュー数:320人)

作者井上雄彦

巻数31巻 (完結)

連載誌週刊少年ジャンプ:1990年~ / 集英社

更新時刻 2012-07-26 21:18:02

あらすじ 中学3年間で50人もの女性にフラれた高校1年の不良少年・桜木花道は背の高さと体格からバスケットボール部の主将の妹、赤木晴子にバスケット部に入部を薦められる。彼女に一目惚れした「超初心者」花道は彼女目当てに入部するも、練習・試合を通じて徐々にバスケットの面白さに目覚めていき、才能を開花させていく。(Wikipedia)

シェア
Check

SLAM DUNKのレビュー

点数別:
76件~ 80件を表示/全282 件

9点 abexturnerさん

この漫画のおかげで日本のバスケ人口は一気に増加しました。

バスケ漫画はスポーツマンガの鬼門で中々成功しにくい中、この作品だけは別格といっても過言ではないでしょう。

井上さんの漫画の中でも特に読みやすく、入門編にして、最高傑作だと思います。

親から子へ何代に渡っても語り継がれていくべき作品です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-01-26 15:18:50] [修正:2012-01-26 15:18:50] [このレビューのURL]

9点 mugiikiさん

これ以上の漫画に出会ったことはありませんが、これからスラムダンクを超える作品読みたいとの期待を込めて9点で。

しかし読んだことの無い人は是非読んでみて欲しい名作だと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-01-16 17:21:05] [修正:2012-01-16 17:21:05] [このレビューのURL]

10点 4210さん

特定の漫画が必要以上にチヤホヤされるの嫌いなんで、なんとか批判したかったがどーも無理だ。笑

三井騒動からラストまではほぼずっと面白かった。(個人的に豊玉は嫌い。)
画力は最初以外は言うまでもなく高い。
終わり方には賛否両論あるみたいだが、続きがマジで読みたいと思われるのが名作という勝手な定義に基づくととても好きな終わり方。
伏線はどうするのかなーという感じはあったがそんなものはねじ伏せるほどの面白さ。

0点つけてる人はただの悪い人なので気にせず読みましょう。笑

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-01-08 21:53:30] [修正:2012-01-08 21:53:30] [このレビューのURL]

10点 japanese.boyさん

僕がこの漫画ですごいと思うのは、まずなんとも言えない笑いのセンス。1巻あたりの桜木花道のやり取りは素直に面白くて自然と笑えます。
また、試合がとても面白いです。キャラがすごく立っていてどの試合を取っても、かっこいい、リズムがいい、素直に感動できて、面白いです。
さらに、一番すごいと思うのは山王戦の終盤。それぞれのキャラクターの表情やしぐさが映画やドラマを越えたものがあると思います。1コマ1コマ意味があって、その時その時の心情が非常にうまく表現できているところは素晴らしいとしか言いようがないと思います。

いろいろ考えて10点

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-12-17 00:54:10] [修正:2011-12-17 00:54:45] [このレビューのURL]

8点 ヨコタスさん

初めて読んだバスケット漫画であり

その他のバケ漫を読む上で絶対に比べてしまう作品。


そして、まだ
スラムダンクより面白いバケ漫には出会っていない。


そのくらい面白い。


ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-12-09 05:38:48] [修正:2011-12-09 05:38:48] [このレビューのURL]

PR


SLAM DUNKと同じ作者の漫画

井上雄彦の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る