SLAM DUNKのレビュー
8点 はまおーさん
正直、スポコンとか苦手なんですよ。
よくある「弱小チームから頂点を目指す。」みたいなの。
結局のところ、ありえないんですよ。あんなの。
何?笑わせたいの?てかんじ。
高校から始めて勝ち進むとか、もっと頑張ってるやつ何千といるのに。
スポーツなめてますよね。あれ。
この漫画も、その類だと思っていたので、読まず嫌いしてました。
そしたら、友達に薦められたので、とりあえず読んでみたのです。
んー・・・
面白い・・・か。うん。
なかなか面白いかな。
少なくとも、今まで読んだスポコンの中では、上位に入ります。
最初は読んでて、ギャグ漫画か?と思いましたが、そうでもないです。
白熱した熱闘の中に、絶妙に笑いが混じっているのが魅力的ですね。
キャラクターも個性的で、なかなか好きです。
主人公のバカさが笑えます。
ただ、終わり方がちょっとあっさりすぎる気がします。
えっ?ここで終わるの?って思いました。
もう少し続けても文句は言われないだろうに。ねぇ。
しかし、ここまでスポコンにはまるとは思いませんでした。
スポーツ漫画というのは、読んだ人に「これ、やってみたい」と思わせる事が出来れば、それで名作になるのだと思います。
僕もこの漫画を読んで、少しバスケをやってみたい気持ちになりました。
この気持ちもプラスしてこの点数にしておきます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-15 17:37:05] [修正:2011-03-15 17:37:05] [このレビューのURL]
7点 gundam22vさん
読んだのは随分前になりますね。
面白いことは間違いない漫画です。バスケを題材にして、
スポコン臭を出さないでここまでやれた漫画は稀有だから
こそ、今も評価されているのだと思います。
ただ、今改めて思うと自分の中の評価は面白いとは思いつつも
、ある程度に留まっています。
その辺の理由について考えてみました。
まずは、絵の問題です。絵は途中から凄く巧く写実的になる
のですが、それを生理的に気持ち悪く感じてしまいました。
鼻の下の二本線まで描かれる、汗の一滴まで描くというのは
凄いのですが、漫画としては気持ち悪く思いました(ゴリとかその辺のキャラは見ることすらキツい)。
その辺はある程度デフォルメされてた頃の方が良いなと思って
しまいました。
次に、未完といっても良いような半端な終わり方は否めません。
学校としても全国大会で金星を挙げただけ、花道は素材としては
稀だが当然のように大した選手ではない、それどころか
今後が危ぶまれる大怪我をして離脱したまま、30巻
以上掛けてこの辺は後味
の悪さは否めないです。花道の倒れてた父親とか投げっぱなし
に最後はなったのかなと思わせる描写は他にもありますし。
クオリティ維持のためとは言っても、ここで終わるのは
綺麗に終わったと自分はやはり納得出来ないですね。
それなら30巻以上も掛けないで、俺達の戦いはこれからだ
でもっと早く締めても良かった。その辺が半端さが残った
と思います。
最後に、個人的趣向としては、この漫画独特の人間関係など
カラっとした空気はリアルかもしれませんが、漫画として
はどうもハマり切れなかったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-02 09:00:22] [修正:2011-03-02 09:00:22] [このレビューのURL]
0点 tyu1225さん
これは完全な駄作。
これほどつまらない物も珍しい。
その作品が人気がある。
この世の中、感じることがわからなくなっている人が多いからだろう。
まあ凡人が好きそうな漫画というのはよくわかるww
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-02-21 17:06:40] [修正:2011-02-21 17:07:36] [このレビューのURL]
10点 さぶさぶさん
バスケ漫画。そのカテゴライズにおいてこれ以上に有名な物は存在しないだろう。
当時小学生だった私が、高校という存在を人外魔境の地であると錯覚したのも無理はない。
登場人物すべてが日本人離れした骨格だ。
初期こそ、絵が拙いがそれを勢いでカバーしており、中期以降は安定しながらも無類の迫力を持つ絵柄で私たちを魅了した。
当時学生だった男子には、この作品でバスケを知り、レイアップに挑戦してその難しさに驚愕したものも数多くいるに違いない。
――そして私もその一人だった。
スピード感と重量感を兼ね備えたそのタッチ。
静かである筈の自分の耳に響く彼らへの歓声。
当時連載していたものを追っていた、というだけの人にはもう一度。
読んだことがないという人には良い物を。
既に持っている人は探してみて。
ともに、あの数秒を共有しよう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-02-20 18:13:08] [修正:2011-02-20 18:13:31] [このレビューのURL]
10点 ポストメンさん
自信を持って、面白いといえる漫画。
まず、批判している人を見たことがない。
自分は、スラムダンクを読んで、バスケにはまった。
全世界の人に読んでほしいと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-27 19:25:56] [修正:2011-01-27 19:25:56] [このレビューのURL]
PR