SLAM DUNKのレビュー
9点 wowwow66さん
湘北のレギュラーメンバーだけでなくライバル校のメンバーまでキャラクターが個性的なのは大変すばらしい。
試合のスピード感もクスッと笑えるギャグも熱いストーリーもいい。
ただ一つ、ここまで王道ならインターハイを優勝して終わって欲しかった。どうみても無理やり終わらせたようにしか見えない。2部もずっと待っているが始まる気配が無いし…。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-19 21:23:19] [修正:2007-06-19 21:23:19] [このレビューのURL]
8点 佐々木裕健さん
巻が進むごとに(試合が進むごとに)密度が高まってくる。しかしラストは高まりすぎではないだろうか。
一般的に高評価の山王戦だが、私にとっては、その前くらいのインターハイ予選くらいの濃さが一番読んでいて楽しく、ラストはまるでカルピスを原液で飲んでいるような、重たすぎる感じがして、あまり好きではない。
力が入っているのはよく分かるし、それが今の『バガボンド』『リアル』につながっているのだろうが、もう少し遊び心があった頃(ドリブルシュートを「庶民シュート」と命名してしまう感覚)がなつかしく、大切にしてもらいたかったと思う。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-06-16 21:07:14] [修正:2007-06-16 21:07:14] [このレビューのURL]
8点 ゆきやさん
山王戦は完璧。
そこに至るまではせいぜい良作な気がしますが、
ラストは素晴らしいですね。
たったの一戦で山王メンバーのキャラクターを完全に確立させたのは脱帽。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-14 18:18:55] [修正:2007-06-14 18:18:55] [このレビューのURL]
9点 あんりさん
幼いころって 神経や感覚が敏感だから
小さいころのがマンガとかアニメとか面白かったりするんだって
こどものころ食べれなかったピーマンが 成長すると平気になるように
昔好きだったものも 感動がうすれたりするんだけど
これは違ったな
そういうのを傑作って言うんだ
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-06-01 17:00:34] [修正:2010-06-03 18:12:12] [このレビューのURL]
8点 ytさん
山王戦は皆さんが言うように素晴らしいですね。
ただこれ、週刊で読んでたらだるかっただろうなぁ笑
最近読み直してみると、最初の不良展開がありきたりすぎて退屈でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-07 02:10:31] [修正:2007-05-07 02:10:31] [このレビューのURL]
PR