PLUTOのレビュー
7点 ガチャピンさん
謎が謎を呼ぶ展開にドキドキさせられながら読まされる。
謎が多すぎて、ところどころに散らばる数々の伏線たちを巧く回収しきれるか心配。
またこの漫画で特筆すべき点は、ロボットと人間、またはロボットとロボットのふれあいが実に興味深く、丁寧に描かれている。彼ら(ロボット)は人間に近づくにつれ、それぞれに心を持ち始めたのだろう。
浦沢漫画らしく感動のシーンもしばしば。狙ってる感があるのだけどロボットに感情移入してしまう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-05 23:19:03] [修正:2007-06-05 23:19:03] [このレビューのURL]
6点 クラムボンさん
まあいまさら言う必要もないと思いますが、『鉄腕アトム』の人気エピソードを浦沢直樹がリメイクしています。
単に絵柄や演出を現代風にするんじゃなくて、原作はあくまで骨格に浦沢さんオリジナルの展開や設定がいろいろ肉付けされています。
特に原作ではまんま機械だったゲジヒトとアトムの新デザインは本当に素晴らしい。キャラの精神部分が浦沢さん流の解釈でずばり表現されていると思います。
最近は相変わらずサスペンスな展開が続いてますね。ただおもしろいのは間違ないんですけど雑誌でこのペースを追うのはちょっと厳しいんですよね・・・プルートウにいたってはいまだにちゃんと出てきてないですし(笑)
個人的には1巻で描かれている「人間とロボット」についてもっと読みたいなぁ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-14 16:27:50] [修正:2007-02-14 16:27:50] [このレビューのURL]
5点 doneさん
この作者の近年の作品はいつも終りが個人的に
首を捻ることになるので期待点はなしで、この点数です。
サスペンスとして読むとがっかりするかもしれないと警戒してしまう所があります。
素材が凄く面白いんだけど無駄に長くしてるきも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-21 20:19:40] [修正:2007-01-21 20:19:40] [このレビューのURL]
8点 ヨノナカさん
面白いですねPLUTO。さすがといったところでしょうか。
先の読めない展開なのに、期待感は1ページごとに高まる!
ここまでくると職人芸ですね。これは「匠」の仕事!
1話1話がとんでもなく面白いので、ぜひ本誌で読むことをオススメします。毎日の楽しみが増えますので!
点数は期待感を込めて8点ということで。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-14 22:20:43] [修正:2007-01-14 22:20:43] [このレビューのURL]
7点 赤い車の男さん
最近の浦沢作品すべてに言えることなんですけど、怖がったり悲しんだり、キャラクターが死んでしまう時の表現がショボすぎます。
他の演出や話が良くても、そこだけ嘘クサイんで熱が冷めてしまいました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-28 00:28:38] [修正:2006-12-28 00:28:38] [このレビューのURL]
PR