PLUTOのレビュー
6点 bavaroiさん
浦沢作品にしては珍しくコンパクトに終わる作品のようだったのでかなり期待していたのだが、やっぱり浦沢作品は中盤までだった。途中まではものすごく面白かっただけに残念でならない。
伏線の張り方やストーリー展開がうまくても、終わらせられないのなら価値も半減だ。心に残る作品とまではいかなかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-18 14:38:07] [修正:2009-08-18 14:38:07] [このレビューのURL]
5点 bugbugさん
好きな作者の作品なだけに期待しすぎたかもしれません
手塚治虫の原作は子供の頃に読んでいて、印象に残る話だったのですが
本作は、何十倍の分量にも関わらず、あまり印象に残らない
原作に沿わなければならないのでしょうがないかも知れませんが
SFの設定が少し甘かった
ロボットの心を題材にしているので、このページ数なら
わくわくできるような設定をつけられたのではないかと
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-07-25 13:42:34] [修正:2009-07-25 13:42:34] [このレビューのURL]
7点 チビ太さん
原作は付録で読みました。
まぁこんなもんかなと。
時間があるときにもう一回読み直してみたいです。
どうせなら、原作の付録は最終巻に付けてほしかったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-07-15 19:51:39] [修正:2009-07-15 19:51:39] [このレビューのURL]
4点 あんぱんさん
こういうラストは嫌い。
なぜ二十世紀少年と同じ過ちを繰り返すのか理解しかねる。
尻すぼみ度は間違いなくトップクラス。
スタートダッシュはよかったんだが・・・。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-07-12 21:46:29] [修正:2009-07-12 21:46:50] [このレビューのURL]
6点 居酒屋さん
まぁなんというか無難な作品 もっと冒険してほしかった
ロボットの精神的な部分の話は良かったが、地上最大のロボットのエピソードの本来の持ち味は引き出せなかったと思う
ラストの虚しさだけきわっだってたよ あとアトムに魅力がないし
主人公はゲジヒトだとしても
他のエピソードで一話完結の方があってたと思う
ノース2号の話のように面白いのもっとかけただろう
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-07-11 01:34:24] [修正:2009-07-11 01:34:24] [このレビューのURL]
PR