ホーム > 青年漫画 > 週刊ヤングジャンプ > ハチワンダイバー

6.7点(レビュー数:48人)

作者柴田ヨクサル

巻数35巻 (完結)

連載誌週刊ヤングジャンプ:2006年~ / 集英社

更新時刻 2011-01-12 12:53:18

あらすじ 表のプロとは違う、賭け将棋をなりわいとする「真剣師」の青年・菅田。アマ最強と自負する彼を倒したのは秋葉原の女真剣師だった。

備考 将棋監修:鈴木大介。2008年にフジテレビ系列にてテレビドラマ化。

シェア
Check

ハチワンダイバーのレビュー

点数別:
1件~ 5件を表示/全48 件

8点 右から左へ。さん


まず何より、3巻の帯にも書いてあるが、これだけハイテンションな将棋漫画、将棋を面白おかしく描いた漫画を見たことがない。独創性あふれる作品。将棋なんだけど、これはもうバトル漫画のノリ。それぐらい熱い。

将棋漫画っていうと「月下の棋士」を思い浮かべる。あの漫画はあの漫画で、精神の限界のところで戦うプロ棋士たちの狂気をうまく表現できていると思う。月下の棋士を静とするなら、この漫画は動って感じ。色々な設定で笑わせてくれるのも、賭け将棋っていう設定があるからこそ。様々な生い立ちの人間を描けるから笑いの要素を確保できる。おふざけシーンは多いが、それがいい。月下の棋士より門戸が広い漫画であることは確かだと思う。純粋な将棋漫画とみたら、当然月下の棋士の方が上出来ではあるけど。そこは総合力でカバー。

将棋っていうと堅苦しいイメージがあるのだが、それをブルドーザーで壊した感じ。コマ割りも大きくて、スピード感あふれる指し手を表現できている。さくさく読める。面白い。熱い。絵はそれほどうまくないのだが引き込まれる。将棋を知らなくても楽しめる。知っているとなお楽める。

全体的に見てお買い得な漫画だと思う。将棋漫画だからといって敬遠せずに、一読を勧める。立ち読みでも十分面白いけれど、面白すぎて買ってしまった。人によっては生活に影響が出るほど読みふけってしまう漫画。8点。

ナイスレビュー: 3

[投稿:2008-10-23 20:50:12] [修正:2008-10-23 20:50:12] [このレビューのURL]

8点 gundam22vさん

ハイテンション将棋漫画。将棋部分がしっかりしつつ、ルールが分からない人でも伝わるであろう迫力と熱さそして奥深を伏せ持った作風です。作者自身がプロの一線にでも駒落ちなら勝てる強さだけはあるかと。次第に超展開にもなって行きますが、キャラの個性が光りつつ続きが気になり、三十半ばの長編なのに楽しみつつ読めました(最後も上手く畳んだ方)。

一番の問題は次第に増えて行く将棋と関係ない格闘部分ですが(女性キャラがぽっちゃりし過ぎなのもこの辺が影響か)、ここは一気読みで良かったと心底思いました。それでもまだ多く感じるほどです。しかし、それを考慮してもやはり将棋漫画を代表する作品からは外せないだけの力がある名作だと思います。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2017-02-18 16:54:32] [修正:2017-02-18 16:54:32] [このレビューのURL]

5点 雫結晶さん

熱血おバカ将棋漫画。
序盤は省略しつつもそれなりに将棋をしていた。文字山戦などなかなかにアツい。
しかし、しだいに将棋の対局内容が描かれなくなり、絵の勢いだけで押し切るようになってしまった。
そこが作者のウリでもあるのだろうが、作者自身もそれなりに将棋の腕があるのだから、もう少し将棋漫画として丁寧に描いて欲しかった。
結局のところ将棋が描きたいのか、勢いで魅せたいのかが良く分からない。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2011-08-18 00:00:30] [修正:2011-08-18 00:00:30] [このレビューのURL]

6点 columbo87さん

ヨクサル節は毎度のことですが、なぜ将棋なんだろう、キャラクタがくどすぎる。
格闘する意味もわからないし、話しがでかいのは世界観として理解できますが、将棋将棋してない漫画で、結局これは将棋漫画じゃなくてヨクサル漫画なんだなぁ、と思わせられる作品。
熱いし演出もクドくて王道でありながら節を外したストーリー展開はエンターテイメントとしてなかなかクスリとさせられる。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2011-06-01 14:05:03] [修正:2011-06-01 14:05:03] [このレビューのURL]

10点 とりつOBさん

常識-非常識、理性-本能、客観-主観、条理-不条理というような相反する世界を同時に熱く描くヨサクルワールドに感心して引き込まれる。
前作品と同様に異種多様なサブキャラが多くて時としてうっとうしいと思える部分もあるが効果的に楽しませてくれる。主人公はいったい誰なの?
と思えるくらい菅田にはじまり、巨乳のそよ、悪の権化(?)狂気の谷生と不思議な絶妙なバランスで濃密に絡み合っている。将棋を夢中で指した経験のある人間からすると谷生の将棋以外は、基礎から応用まで非常にしっかりしていて、盤面の駒の動きが途切れても正確に繋がっていく楽しさもある。
ヨサクルの人生観だろうか、「どうせ短い人生、命懸けて一つのことに没入して誰も見たことのない領域の感性を体感したい」という飽くなき尋常でない、不条理な努力や意志がとても面白く共感できる。
鬼将会の存在が明らかになってからは、格闘バトルの様相を呈してきて、まさかエアマスターの最強格闘家の一人ジョンスリーまでが登場して将棋を指すとは、ぶっ飛んでしまった。ほんとうに命を賭けた将棋が展開され出して、ちょっと息苦しさもあるが、現実のトップ棋士レベルを逸脱しすぎない程度で驚きや発見を今後期待する。菅田、そよ、谷生のそれぞれの凄まじい生い立ちが大人になってからの生き方を決定してる人生の不可思議さもストーリーの面白さを裏付けている。過去のたぶんどの漫画にも類似しない、敢えて言うなら「寄生獣」に似たような不気味さと深い人間愛に支えられたヨサクル節を堪能できる傑作だと思う。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2011-01-03 23:08:55] [修正:2011-01-03 23:12:11] [このレビューのURL]

PR


<<前の10件
123456789

ハチワンダイバーと同じ作者の漫画

柴田ヨクサルの情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊ヤングジャンプの情報をもっと見る