
新着レビュー
15521件~ 15530件を表示/全35402 件
努力根性な主人公が痛々しくなってくる 何時カラダ壊すか心配でならない それくらいの感情移入はできるしベタだが極端なギャグパートは楽しめる 雑誌で読み流すか、ネカフェで時間つぶすときに読む程度 >>続きを読む
[2010-07-03 08:12:23]
地震予知ロボット:ピッピ 人の形を模して造られたそのロボットは、あらゆるデータを基に地震の発生を予測する。 データを直接脳に取り込むだけでなく、自らの行動から情報を得るためにも、彼の発明者の一人息 >>続きを読む
[2011-10-27 02:40:57]
ロボットアクション+萌え 絵は綺麗だと思うし設定も面白い、けど 戦闘中に敵か味方かわからなくなる構図が多い気がする 何が起こってるかわからないうちに決着多し あと主人公サイドのキャラク >>続きを読む
[2010-07-03 02:07:18]
週刊少年サンデーといえばかつては「漫研部室のサンデー」とも言われたような優等生的な安心感のあるブランドだったが、近年は編集部と作家との間のドロドロした確執の話題が表面化し、雷句誠や藤崎聖人といった同 >>続きを読む
[2010-07-04 23:01:19]
本当は点をつけたくないんです。 ある人にとっては全く意味のわからない漫画だろうし、またある人にとってはこれ以上ないほどに胸を抉る漫画だろうし。 「やればわかる! やらなければ一生わから >>続きを読む
[2010-07-01 23:45:49]
それまではただただ、受け入れるだけのものだった。 相手が望むから、する。 相手が気持ちいいと言ってくれるから、する。 見事なまでに、陽一のその行為には“自分”がいない。 >>続きを読む
[2010-07-01 23:14:17]
ぺんぎん版を読了。 表紙の所為で若干一話の展開が読めてしまったので、現在発刊されている版の方が読むときは衝撃度が増す…かも。 普通、主人公っていうのは読者が感情移入する対象です。 この作品は >>続きを読む
[2010-07-01 23:07:47]
5点 ジョーダンじゃないよ! by s-fateさん
タイトルと主人公の名前ネタさえなければ、バスケ好きで背が低いというハンデがありながら気にしない明るい主人公が実力主義の部でがんばる、という普通に面白いマンガだと思います。まぁ、スラムダンクと同時期の作 >>続きを読む
[2010-07-01 20:46:04]
この世の中には、何かを手に入れるため、ベースの上に置かれた誰かの手を躊躇なく踏める人間がいる。あまりに必死すぎて、手を踏み付けたことにすら気付かない人間もいるし、踏めば勝てることが分かっているのに、 >>続きを読む
[2010-07-01 03:51:16]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m