
新着レビュー
16861件~ 16870件を表示/全35393 件
手品やトリックを用いた少年漫画。 この3年後にはジョジョの第一部がはじまっていると考えると画力の変化・上達がものすごいです。 物語りの語り部として公一少年を置く事で主人公BTの破天荒ぶりがより強調 >>続きを読む
[2010-03-23 00:31:12]
「りぼん」の漫画ではじめてまともに読んだ漫画で、当時読んだ少女漫画で一番好きでした。 一番の理由はギャグパートのハイテンションっぷりが面白かったからです。とっつきやすい。 序盤はいじめとか学級 >>続きを読む
[2010-03-23 00:30:05]
レビューを書くのをかなり迷っていました。 何しろ自分は藤田作品の大ファンで、未だに「これから化けるんじゃないか」と思っているからです。そうすると点数がすぐに変わってしまうので・・・ 「からくり >>続きを読む
[2010-03-23 00:29:18]
妖怪が見える事を隠している少年・夏目貴志が、祖母が遺した妖怪達との契約書「友人帳」を巡って様々な交流をしてく話。 アニメ化から非常に評判が良い話を聞いたので購入してみましたが、思った以上の衝撃は今の >>続きを読む
[2010-03-23 00:28:26]
「ネムルバカ」に間接的に繋がる作品。 親子の交流話ですが、「それ町」「ネムルバカ」と比べてローテンションな内容で、パッとしませんでした。 「響子と父さん」という題名ですが、この作品は「親子」よ >>続きを読む
[2010-04-03 23:47:26]
5点 ハニー・クレイ・マイハニー by ITSUKIさん
彼女が埴輪だから「ハニー」という完全にダジャレから生まれた様な作品が表題作の「ハニー・クレイ・マイハニー」です。 埴輪が突然女の子になってメイドになるというラブコメで、埴輪っていうのが独特なだけでホ >>続きを読む
[2010-03-23 00:26:26]
同名の原作ゲームの漫画版。 同名の漫画がもう一種類存在しますが、こちらの「あなぐらもぐら版」はストーリーを原作に沿った形で漫画化しています。 友情をテーマとした作品で、泣きゲーとして有名なKe >>続きを読む
[2010-03-23 00:25:40]
原作:遅筆でファン泣かせな男性 漫画:表情豊かで生々しくも力ある画を描く女性 原作小説の最も面白い部分を漫画化した作品。漫画家の力により、原作以上の出来栄えになっていると感じた。 とはいえ内 >>続きを読む
[2010-03-22 19:04:38]
【2010年末更新、全巻所持→現在は売却】 作者はNARUTOの岸本さんの弟さん。 画や作風は確かに似てますが、がんばってそうならないよう努力しているのも読んでいて伝わってきます。 王道を詰 >>続きを読む
[2010-12-31 15:25:58]
懐かしいなあ。 ピスタチオ学園好きだったんだけど、休載か。 どことなく毒があるこの人のギャグセンスが好き。少年誌連載ギャグマンガ部門一位(勝手に)。 >>続きを読む
[2010-03-22 17:06:46]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m