
新着レビュー
雑誌:「漫画アクション」の新着レビュー
161件~ 170件を表示/全296 件
女子小学生の妊娠・出産を通して現代社会の多々の問題を問う話題作。 11歳の女子小学生・春菜はある日、同級生の男の子と知識のないままに性交・セックスをしてしまう。 春菜はもう初潮を迎えていた >>続きを読む
[2010-12-23 00:20:22]
自分の人生をビデオ鑑賞できるという恐ろしい設定。 関わりさえあれば他人の人生もみれてしまう。 2話程度にまとまったオムニバス形式で、バッドエンドが多いけど、救いのある話なことが多い。 ホラー >>続きを読む
[2010-08-26 15:30:49]
リストラの嵐が吹き荒れ、社会的現象となった時代1995年にデビューした。 原型は、「代打屋トーゴー」で確立したヒーローの焼き直しだが、毎回毎回 の読みきりシナリオは、作家として大変な苦労が偲ばれる >>続きを読む
[2010-08-14 19:14:09]
普通に悲しい話です。 読んでいる間は、 ちょっと感動して、犬かわいいなとおもって、 そんな程度でした。 が、作者のあとがきまで読んで考えがちょっと深まりました。 心を揺さぶるような名作で >>続きを読む
[2010-08-07 14:03:04]
「広島のある日本のあるこの世界を愛するすべての人へ」(コミックス冒頭より抜粋) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 思うに「原爆」をテーマにした漫画って見掛けませんよね。 「はだ >>続きを読む
[2010-06-18 21:40:53]
小池一夫と小島剛夕のコンビの代表作は、なんといっても「子連れ狼」だが、それに続く不朽の名作はこれ。サムライの筋の通し方が常にテーマである。本編では、証刑一郎と可憐の愛がベースにあるが、公への身の処し方 >>続きを読む
[2010-06-06 06:33:21]
8点 罪と罰 A Falsified Romance by ITSUKIさん
読んでて非常にひきこまれる。 心理描写が素晴らしいです。 また自分はモチーフ元のドストエフスキーの作品は未読で、ストーリーの大筋も知りません。 1巻から結構続きが気になる終わり方をするので、 >>続きを読む
[2010-05-12 23:50:49]
正にネットカフェにて、身も蓋もないタイトルだなーとか思いつつ手に取った漫画。中を見ると内容はもっと酷かった。方向性がまず漂流してる。誰のどういった意向でこの漫画が描かれるにいたったのかが謎です。 ス >>続きを読む
[2010-05-05 21:23:36]
5点 うちの妻ってどうでしょう? by CHAIRさん
いい感じに卑屈 ただ、この人正面からの顔はともかく、横顔が手塚治虫の「きりひと賛歌」みたいな、人間の顔じゃなくなるのは何故だ? >>続きを読む
[2010-04-16 02:08:28]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m