
新着レビュー
雑誌:「月刊アフタヌーン」の新着レビュー
581件~ 590件を表示/全1443 件
4点 ヨコハマ買い出し紀行 by マルフォイさん
高評価なので読んでみた ロボットである女性の他人との交流を描いた日常ほのぼの漫画 読んでいて退屈で僕には合わなかった >>続きを読む
[2010-05-21 00:38:04]
感動した!! 序盤では人間の愚かさを教えられ 私も人間であることが怖くなるほど この漫画の中に入り込んでいた。だが読み終わり人間のいい所をこの漫画は教えてくれる。いつまでたっても私の中のNo、1コ >>続きを読む
[2010-05-18 02:34:52]
黒田硫黄は好きだけど、正直がっくしきた。うちはバリバリの黒田ワールドがみたかった 自分には合わんかったよ。次回作に期待 >>続きを読む
[2010-05-17 00:31:30]
まさにクールな主人公の独特な個性が前面に出ていて、初めて読んだ時はスゲエな、と素直に歓心しました。けっこうグロシーンがあるのでそこは人を選びますが、刑事もののマンガとは思えない洋画を見ているような、引 >>続きを読む
[2010-05-10 15:04:58]
月刊アフタヌーンのマンガの中で、初めて読んだコミックです。途中ややダレている所もありますが最近の展開に伏線として、きちんと生かされているので今から読み始める方にはかなりオススメのマンガです。結構グロい >>続きを読む
[2010-05-10 14:17:02]
全巻持っています。 戦い、友情、愛情、人の優しさ、人間の愚かさが上手く表現された作品です。 何気なく読み始ましたが、どんどん引き込まれていきました。 なぜ、この種は生まれたのか?自分の存在理由は >>続きを読む
[2010-05-10 14:53:01]
多分青年漫画で初めて読んだ作品だったと思う。 従兄弟の兄ちゃんが持ってた漫画で、当時の私はその完成された世界観にグイグイと引き込まれて何度も何度も読み返したのを覚えている。 主人公が成長し、雰 >>続きを読む
[2010-05-07 04:19:54]
独特の世界観を持ったいかにもアフタヌーンな漫画です。 一話一話よく考えられていて深い話ばかりなのですが、「おもしれー!」と思うタイプのものではなく、読んでいく内にもっとこの世界を知りたくなって入り込 >>続きを読む
[2010-05-05 18:20:35]
完結(ディアドコイ戦争かな?)までいつまでかかるのか予想出来ないのと、レビューを書く時間も無い為、さしあたり点数のみで。 もし綺麗にまとめあげたら凄まじい大作になると思うのですが・・・ >>続きを読む
[2010-05-04 23:45:53]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m