
新着レビュー
雑誌:「月刊アフタヌーン」の新着レビュー
571件~ 580件を表示/全1443 件
「寄生獣」の作者による古代ギリシャを舞台にした物語。 日本人にとってはホントに馴染みのないお話で、資料収集にしても世界観の構築にしても難しかったろうなあ・・と作者の苦労が偲ばれてしまう。 冒頭 >>続きを読む
[2010-06-18 23:56:47]
入学した高校で生まれて初めて「見知らぬ男から告白された」根岸さん。 最初は「変な奴・・・」と思いつつも、自分の気持ちに正直な星野君に徐々に影響されていき(ペースに巻き込まれていき?)、気が付けば「全 >>続きを読む
[2010-06-18 23:47:02]
8点 ヨコハマ買い出し紀行 by ゴーヤーチャンプルーさん
癒されます。人類がゆっくりと滅亡していく「夕凪の時代」を生きるひとたち。こんな終焉もあっていいのだなぁ、と、素直に感じ入りました。 作者曰く「てろてろ」としたアルファさん達の日常は、味わい深く、 >>続きを読む
[2010-06-11 20:42:59]
9点 なるたる―骸なる星珠たる子 by ゴーヤーチャンプルーさん
他のレビューでも散々述べられていますが、この作品にはかなりキツイ暴力的な表現や子供の性描写があったり、登場人物たちが随所で特殊な価値観や思想を顕にしたりします。そのため、これらに免疫のない、或いは影響 >>続きを読む
[2010-06-11 18:41:14]
どこが面白いのか分からんが、夢中で読んでしまった。 それだけの力を持っている作品。とにかく引き込まれる。 これが才能ってやつなんでしょうね! >>続きを読む
[2012-11-27 13:31:05]
10点満点ですが、10万点ぐらい評価したい作品です! 他の漫画と比べられないぐらい群を抜いて凄い漫画です。 100回以上繰り返し読みましたが、未だに「寄生獣」の すべてを理解出来てないと思い >>続きを読む
[2010-06-06 03:03:45]
何も特別な事が起こらない日常は平穏と言います。 しかし恋人と過ごす毎日は、普通な日々が刺激的に感じるんです。 一番最初の物語の「つかみ」から上手いなぁと思いました。 とても純愛な内容で、ドロ >>続きを読む
[2010-06-05 22:53:55]
漫画家の内には「作品を通してこれが言いたい」と「こういうシーンが描きたい」という二つの欲求が同居していると勝手に思っているのですが、この作者はかなり後者の比重が高いように感じました。 どんなシーンか >>続きを読む
[2010-06-05 16:32:31]
3点 おおきく振りかぶって by sanさん
何冊も野球マンガは見てきましたが、このマンガは好きになれませんでした。最初はまだ新しい野球マンガな雰囲気で楽しめましたが、途中からは イライラが先走り読む気にもなれず断念した初めてのマンガです、新さ >>続きを読む
[2010-06-05 09:29:53]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m