
新着レビュー
雑誌:「月刊アフタヌーン」の新着レビュー
621件~ 630件を表示/全1443 件
5点 おおきく振りかぶって by よぴーさん
一言で表すと少女マンガ×野球って感じかなー 確かに選手たちが試合中に繰り広げる心理戦はこの漫画の楽しみのひとつだと思う。それと魅力的に描かれてるキャラクターが多く、加えてTHE高校野球って感じのひた >>続きを読む
[2010-03-10 02:08:06]
前作と作風のギャップが違う事はよくある事ですが、この「カブのイサキ」の雰囲気は作者の前作「ヨコハマ買い出し紀行」と特に変わっている印象は受けませんでした。 よって、前作のファンにもお薦めできる内容。 >>続きを読む
[2010-03-08 03:49:18]
アフタヌーンで不定期連載中の冬目先生の作品。 珍しく洋風な雰囲気を持つ作品で、簡単にいうと幽霊屋敷みたいな所を舞台とした日常話です。 かなりたんたんとしたテンポなのは相変わらずで、話に抑揚があまり >>続きを読む
[2010-03-08 03:37:31]
「おおきく振りかぶって」が大ヒット中のひぐちアサ先生の前作です。 怪我でテニスを断念し写真サークルに入部した主人公・芹生弘隆が、(主に悪い意味で)破天荒なサークルの先輩・唐須弥恵と知り合い恋人となる >>続きを読む
[2010-02-28 23:08:33]
四年生から直接つながっている続編です。タイトル通り昭夫がまさかの留年をしてしまい五年生となり、芳乃が就職で東京へ行き遠距離恋愛となるところからはじまります。 「四年生」でもこの「五年生」でもそう >>続きを読む
[2010-02-28 23:06:59]
無気力な大学生である島昭夫と、司法試験を目指す大学生相馬芳乃という男女のカップルを主人公とした作品です。 タイトル通り、二人が大学4年の時点から物語は始まり、就職活動・友人関係・恋愛などの悩みを抱え >>続きを読む
[2010-02-28 22:38:06]
5点 アベノ橋魔法☆商店街 by ITSUKIさん
大阪下町、アベノ橋に住むサッシと幼馴染のあるみ。 再開発でたちのきが続く商店街だったが、二人は商店街を守る四神獣の置物の存在を知る。 しかし、最後の四神獣だったペリカンの置物が壊れてしまい、町は本 >>続きを読む
[2010-02-28 22:19:54]
自分はグロが大嫌いなのですが、この作品は何度も読んでしまいます(飯時は絶対読まない) レイコ(リョウコ)はとても秀逸なキャラです。 またシンイチも主人公として魅力的で感情移入できました。 最 >>続きを読む
[2010-02-28 01:54:44]
6点 武士道シックスティーン by ショーンさん
剣道漫画はバンブレしか読んだことありませんが、こっちのが断然面白いです。特に試合の時の緊迫感は程よく、いい感じ。他にも心理描写が多いのも好感がもてますし、絵もスッキリしているので読みやすいです。 >>続きを読む
[2010-06-26 09:44:32]
8点 おおきく振りかぶって by パンダマンさん
ちょっと前に久々に週刊少年マガジンを読んでみたら、7割以上がスポーツ漫画という異常な状態。しかもどっかで見たことあるテイスト。そのテイストの大本と言っていいのがこの「おおきく振りかぶって」でしょう。 >>続きを読む
[2010-02-21 00:37:52]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m