「American418」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://mixi.jp/show_friend.pl?id=392424
- アクセス数
- 260378
- 自己紹介
-
・・・・。
・・・・・・・・・・・。
ここでレビューをやっていく意義も
あまり感じられなくなってしまいました。
どこかの片隅でまたお会いしましょう。
それではそれでは。

1点 最終兵器彼女
凄い好きか、それとも嫌悪してたまらない位嫌いか、
両極端とも言える作品。(自分は嫌いだった)
普通の女子高生が突如として
最終兵器になって人をバンバン殺しまくるとか、
有り得ない位にずば抜けた科学力とか、
そもそも何故あんな世界戦争をしてるのかとか、
説明不足のシーンがあまりにも多すぎて理解不能だし、
戦争シーンも「軽さ」を感じたし、
こんな恋愛的シロモノを戦争物として取り扱って欲しくはなかった。
なんで「二人の恋愛」のためだけに
多くの人がその犠牲になんなきゃいけないんだろうか?
それは自己中心的で偽善だと思うし、おかしいと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-09-15 15:00:46] [修正:2006-09-24 13:48:40] [このレビューのURL]
1点 日露戦争物語
作者はもう既に本職が漫画家でないので、
漫画のほうが完璧に疎かになっているわけです。
ドラゴンボールでいえば
「あなたの足元、お留守になっていますよ」
といった感じです。
江川は、「有名になる手段として漫画を用いた」
ので、(だから当時栄華を誇っていたジャンプという
漫画雑誌でも連載した)
もうすでに有名になっているから、もう職業としての漫画家に
しがみつく必要はないのです。
しかし、それでも漫画家と名乗ろうのなら本職も
ちゃんとやってください。
セコいですよ。
聞いた話によると、江川があまりにも傲慢だから
アシスタントが彼に見切りをつけて逃げたらしいそうですが、
それを言い訳にして「漫画描けないよ」
なんて言えませんよ。
世の中にはアシスタント無しで一人で描いている漫画家は
ごまんといますよ。
色々と言いたいことはあるけど、
「俺が戦艦を描くときは下書きはしないで描く」
と言ったそうですが(ソースは不明)
そんな芸当は岸辺露伴だけしか出来ないだろうと!
この間めでたかったのかめでたくなかったのか
「第一部完」という名の打ち切り終了になったのですが、
バーズで連載されていた漫画も打ち切りとなり
連載作品がゼロになったわけです。
いや、もういいですから。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-03-25 13:25:26] [修正:2006-09-24 13:47:42] [このレビューのURL]
1点 神奈川磯南 風天組
とりあえず、神奈川県民として、この作品の存在は
完璧に神奈川を馬鹿にしているとしか思えません。
こういう不良学園ものはマガジンに向いているジャンルなのに、
何故ジャンプで連載させたのでしょうか。
まったくもって不明です。
基本的に話も「伝説の頭」とかの刃森漫画みたいな
ループ漫画です。
風間、天童寺という見ていて痛々しさを凌駕した中学生が、
毎回傍若無人な行動を取る→
取り巻きである野津が容赦ない仕打ちを受ける→
以下略。
その痛々しさがある意味必見になっているんですけども、
やっぱりつまらないことには代わりがありません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-13 02:14:12] [修正:2005-12-13 13:12:16] [このレビューのURL]
1点 怪奇千万!十五郎
ここまで酷い作品は今まで見たことがない!と断言できる
保護したいぐらいの希少価値が出るほどのトンでも漫画です。
はっきり言って、酷くってこれまで読んでいたつまらない作品でも許せてしまうくらいの酷さです。
具体的にどの点が酷いかと言うと
・首から上のデッサンが必要以上に崩れまくっていて、更に顔のアングルのバリエーションが高橋陽一やあだち並に同じすぎること。てこ入れのはずのサービスシーンも、体のデッサンが狂いまくっていて激しく萎えます。
・リアクションが25年くらい古い。
・怪奇現象”とされているモノが実はトリックである事を暴くはずの話だったのに、「怪奇現象の正体は、実はこういう怪奇現象でした!これにて一件落着!」で終わってしまう。ようするに、作者が最初から物語を放棄しているということ。
・主人公・十五郎が完璧すぎて、盛り上がりを期待するという意味でも無理。
・その主人公が何でも出来る人間なのだったら、起こり得る出来事は全て想定出来ていないといけないはずなのに、実際にはそうなってない。だから、それは主人公が万能人間だという設定とは矛盾している。
ともかく、ここまで非常に寒い作品は珍しいので、あまり薦めないけど一読してみてはどうでしょうか。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-06-01 05:53:56] [修正:2005-06-01 05:53:56] [このレビューのURL]