「American418」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://mixi.jp/show_friend.pl?id=392424
- アクセス数
- 260413
- 自己紹介
-
・・・・。
・・・・・・・・・・・。
ここでレビューをやっていく意義も
あまり感じられなくなってしまいました。
どこかの片隅でまたお会いしましょう。
それではそれでは。

6点 のだめカンタービレ
音大版「動物さんのお医者さん」。
それなりに楽しめるし、それなりに面白く、
サクサクと軽く読むことができる作品です。
だけど、二部になってから・・・ちょっとねえ・・・。
面白さが落ちた気がします。
一部で終わっておきゃあ良かったものを。
(ドラマは一部で終わりそうな気がする。
そこらへんで終わるのがちょうど良いのかもしれんが)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-25 08:51:02] [修正:2006-11-22 05:00:21] [このレビューのURL]
6点 なぎさMe公認
タイトルからしてもう赤面ものなのですがなのですが、やはり
内容も読んでいて恥ずかしいし、登場するキャラクターも
「青春」を通り越してもうすでに「バカ」の領域に達しています
(なぎさなんか鼻血を出してもそのまま走っているし)。
それでも、「青臭い青春もの」にしては良い線を行っている作品です。その青臭さというか、赤面っぷりは恥ずかしいけど、
たまに読むのも・・・悪くはないと思います。
あと、「かってに改蔵」でも結構ネタにされていました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-28 11:59:02] [修正:2006-11-13 09:06:57] [このレビューのURL]
6点 バトル・ロワイアル
原作を無視して勝手にキャラクターが暴走しまくったり、展開が「え、原作じゃこんな話じゃなかったのに」だったりとか、どう見てもキャラクターが中学生にはまったく見えないところとか
はどうかと思いますが、読み応えは二十文にもあります。
表現が多少古臭く、くどい感じもしますが、その作風が
かえってこの漫画を面白くしていると思います。
ただ、その強烈な作風は読者を選ぶと思いますが。
とりあえず、最後は一応原作・映画版と違ったオリジナルの
最終回があるので、「違う」バトル・ロワイヤルが読みたい人には良いとは思います。一応。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-11-26 03:30:26] [修正:2006-01-30 04:30:35] [このレビューのURL]
6点 お〜い!竜馬
事実に基づいたフィクション、と言っても
さし支えは無いくらいに
「えっ、何でこれがこうなっているの?」
とか
「竜馬は外国に行ったことねえだろ!何を嘘を書いているんだ!」
と思うかもしれないけど、
あくまでもこれは
「事実に基づいたエンターテイメントの漫画」
であり、歴史漫画として求めるのは無理だと思います。
人物描写が素晴らしいし、それなりには
面白いとは思うのですが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-28 02:53:40] [修正:2006-01-28 02:53:40] [このレビューのURL]
6点 ウインドミル
表紙だけ見るとアレな感じもしなくもないですが、
中身は高校生熱血スポコンスポーツ漫画でした。
あまり漫画になっていない「女子ソフト」を題材にした
のがなかなか着眼点として面白いと思います。
作品自体手堅くまとまっているし、味方も敵も魅力的ある
キャラクターも多いのでそれなりに読める作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-12-09 16:30:14] [修正:2005-12-09 16:30:14] [このレビューのURL]
6点 藍より青し
和風的要素を持った純愛もそれなりに良いし、ヌルいハーレム展開
も悪くはないし、それなりに楽しめる作品。
でも、純愛なのかハーレムラブコメなんだか立ち位置が
いまいち良く分からない、どっちつかずという点は…どうなんだろう。
でも、登場人物は魅力的と思うし、それぞれは可愛いから
それはそれで良し!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-12-08 08:56:01] [修正:2005-12-08 08:56:01] [このレビューのURL]
6点 あいこら
いままでの「ハーレム型ラブコメ」と一線を駕している所は、
主人公が強烈なフェティシスト、いわば「女性の体の一部を強烈に偏愛するもの」
であるということです。
一見、見たところはどうしようもない(良い意味で)お馬鹿な漫画なのですが、
ときおりシリアスな要素もミックスされていて程よい感じになっています。
とりあえず、ハチベエ(=作者)の特定のものに対する
異常なこだわりというか、熱さは見ていて面白いものがあると思いますが、
前作に比べると人を結構選ぶ作品だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-11-24 04:09:38] [修正:2005-12-08 08:48:24] [このレビューのURL]