「American418」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://mixi.jp/show_friend.pl?id=392424
- アクセス数
- 260409
- 自己紹介
-
・・・・。
・・・・・・・・・・・。
ここでレビューをやっていく意義も
あまり感じられなくなってしまいました。
どこかの片隅でまたお会いしましょう。
それではそれでは。

5点 涼風
何故か1巻の帯ではハーレムラブコメであることを
やたらと強調していたのに、どういう風の吹き回しかその後「高校生陸上純愛ラブストーリー」になっていたのに編集部側のご都合主義さを思い知らされた・・・。
ここまで様変わりするとは。
絵は上手い。非常に上手。ご都合的な感じがする話を
カバーしている感じ。(嫌いな人は嫌いだと思うけれど)
陸上のパートはあまり無い。とくに、最近は
その傾向がかなりある気がする。
主人公が「何こいつ、痛すぎなんじゃないのか?」と思ったけど、そのヘタレっぽさが高校生らしいというか。でもちょっとは成長しろよ・・・。 情けないぞ!
でも、やっぱり行動的には全く褒められないよなあ、うん。
真中と変わらないぞお前。
同系の「なぎさMe公認」と比べて青臭さというか
精神的な恥ずかしさが無いぶんとっつきやすい感じが
すると思います。
ただ、ストーリーの展開が下手すぎ。
いや、もう本当下手。
大島司から何を学んだんだ、瀬尾!
絵は10点でストーリーが0点なわけで、
結果的には5点になったわけです。
次からは原作つきで連載してくださいと
切実に願うのでした。
以上、13巻&公式ガイドブックまで所持してしまっている
ものからの一言でした。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-05-31 06:37:18] [修正:2006-09-27 05:48:33] [このレビューのURL]
5点 DEATH NOTE
初期は読んでいてはらはらしたし、多少設定にミスがあって矛盾があっても、キャラクターの魅力と設定の面白さ、それに物語世界の魅力さでどうにか乗り切ってきました。
しかし、新たに再開された新章は非常に微妙です。あの人も死んでしまったことだし、月も1部で感じられた狡猾さやしたたかさはあまり見られなくなってしまいました。もうこの作品の旬は1部に比べると・・・どうもね・・・と思っていたけど、最近では持ち直している印象がしました。やっぱり月はあれくらい腹黒くないと。
ということで、もう漫画も終わりそうなのですが、やはり
「展開の意外性」ということだけで漫画を引っ張るというのは
限界があるということを知ったと同時に、最初の目新しさが
薄れるというリスクがあるわけです。
そりゃあ「この後衝撃の展開が!」とか
「いったいこの後どうなってしまうのか!」
という展開が続けば読者も飽きますってば。
一応、ダラダラ続けないでスパッと終わるときに終わらせて良かったと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-19 07:58:20] [修正:2006-05-01 01:14:54] [このレビューのURL]
5点 HAPPY!
手堅く纏まっているし、スラリと読ませるのは「さすが浦沢」
だとは思うけど、飛び出た感じとか、作品的に突き抜けた感じ
(悪役の嫌味っぷりは突き出ていたけど)がしなかったのは
残念。
でも、これと「MONSTER」を同期に連載していたというのは
すげーと思うよ。あれは常人には出来ないよ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-03-13 11:49:39] [修正:2006-03-13 11:49:39] [このレビューのURL]
5点 ホイッスル!
ストーリー全般的にホモ臭い。
あと、作者が特定の人物をやたらとひいきしすぎているのは
引きました。
それを除けば、地味だけどそれなりにそこそこ楽しめる漫画なのですが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-02-04 00:53:14] [修正:2006-02-04 00:53:14] [このレビューのURL]
5点 鳥山明○作劇場
1巻は・・・。いや、別にこれは飛ばしても良いと思う。
「Dr.スランプ」の原型になる作品が載っていたりしているけど、
「あー、これはつまんねー。マシリトがボツ出した理由も
良くわかるよホントに」
と思います。
むしろ、1巻を買うくらいだったら2巻と3巻を買ったほうが良いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-21 17:10:03] [修正:2006-01-21 17:10:03] [このレビューのURL]
5点 職業・殺し屋。
良くある「現代版必殺仕置き人」みたいな
感じの漫画。
普通の道を外してしまった人間たち(殺し屋)が、
依頼を受け、悪を成敗するというパターンは、
まあ良くあるしそんなに目新しいものでもないし。
別に、読んだ所でどうってことは無いけど、
「どうみても援護しようの無い悪人が、変態の殺し屋にエグい
殺され方をする」その正義遂行っぷりというか、
よくあるB級映画とか小説っぽい感じが良いと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-20 06:54:16] [修正:2006-01-20 06:54:16] [このレビューのURL]
5点 ハッピーピープル
この漫画は、不思議な雰囲気を持っているのですが、
少年漫画向けにアレンジされた「アウターゾーン」
と比較すると、人間のエゲツなさや醜さというのが
これでもか!これでもか!というほどまで描かれています。
劇画っぽいタッチの人物画が、余計に
不気味さを煽っています。
強烈なインパクトを持った話、後味が悪い話、ブラックユーモア
の話やらそういうのばっかりです。
面白いといえば面白いのですが、読んでいて嫌悪感を
感じたり、嫌な気分になったりしたので、
点数はこれくらいが良いと思います・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-14 11:46:04] [修正:2006-01-14 11:46:04] [このレビューのURL]
地味ながらも堅実。
いつものにわの節にありそうなハチャメチャギャグとかは
あまり無く、作者の格闘に対する真摯な想いが伝わってきます。
でも、そういう地味でリアリティのある格闘漫画は
ジャンプではウケが悪いんだよなあと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-12-18 05:34:58] [修正:2005-12-18 05:34:58] [このレビューのURL]