「電光石火」さんのページ
- ユーザ情報
- 198X年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 95111
- 自己紹介
-
一応ガイドラインの評価基準載せておきます。
10点
漫画というメディアを超え魂を揺るがし、人生に影響する作品
9点
物事の考え方が変わったりするほどの力をもった作品
8点
人によっては日常生活に影響がでたりする作品
7点
夢中になってよみふけってしまう漫画
6点
良質な漫画
5点
可もなく不可もなくといった漫画
4点
ちょっと微妙だけど時間つぶしぐらいにはなる漫画
3点
読んだ後に失敗したかもと思う漫画
2点
つまらない漫画
1点
読後、脱力感におそわれる漫画
0点
もはや保護したいぐらいの希少価値がでるほどつまらない漫画

7点 ONE PIECE
週間で読むより単行本で読むべき作品。
あっと驚かせるような伏線はないけれど、物語の組み方がすごく丁寧だし、絵も一貫して綺麗。
それぞれの街や背景も手抜きがなく、細かいところまで手が込んでいる。他の漫画家の手本になるような漫画。
多少勢いがなくなってきているようにも思えるけど、全体を通してみればキャラの魅力、戦闘シーン、泣きシーン等のバランスが素晴らしい作品。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-12 23:08:41] [修正:2008-04-15 19:49:00] [このレビューのURL]
7点 ハチミツとクローバー
キャラは可愛いし、話としても綺麗。大学生向きですね。
リアルが充実している大学生は共感し、そうでない人はなんだか切なくなるw
ほわほわした絵柄だけど女性だけでなく男性でも楽しめる内容だし、心理描写的にも男女キャラ問わず、全員主人公と言えるほど平等に深く描かれています。
全員が片思いというシチュエーションで始まるので、誰か好きなキャラを応援しながら読むと感情移入しやすいかもしれません。
ちなみに俺は竹本くんが好きです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-13 00:19:05] [修正:2008-04-15 19:48:11] [このレビューのURL]
7点 めぞん一刻
恋愛漫画には巧く行かなかったり、すれ違ったりするという経過が必要不可欠だとは思いますが、少し中だるみを感じました。
しかしプロポーズのシーンは漫画史に残る名シーン。終わりよければ全てよし。読み終わったとき苦労してきた主人公を見てきた分、感情移入している自分に気づきました。
漫画全体を冷静評価した結果、7点。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-15 19:03:49] [修正:2008-04-15 19:03:49] [このレビューのURL]
7点 げんしけん
自分がヲタク文化に首をつっこんでいるせいもあるのか、共感する部分が多くて楽しめた。そうでなくても絵が綺麗、ストーリーも大学生活がよく表現されていていい。大学生向きかもしれない。
最終巻の、台詞が全くなく表現されている数ページはなにか伝わるものがあってじーんときた。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-12 23:38:35] [修正:2008-04-12 23:38:35] [このレビューのURL]
7点 ピンポン
このスピード感は作者にしか出せないな、と思った。
卓球をやっていた自分としても楽しめたし、ボリュームとしては少なめだけど巧いことまとまっていて読みやすい。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-12 23:18:08] [修正:2008-04-12 23:18:08] [このレビューのURL]
7点 こどものおもちゃ
登場人物たちと同じくらいの年齢の時に読んだせいか、なんだか切ない気持ちになる作品だった。作者が「私はサナたちを子供だと思って描いていません」と言うとおり、若いとき若いなりの真剣さと熱を描いていると思う。
10巻を読み終えそうなとき、もっとこのキャラたちの話が続けばいいのにと切に願った。すごく魅力的なキャラが多かったと思う。
俺が特にすきなのは小森君のエピソードです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-12 22:57:37] [修正:2008-04-12 22:57:37] [このレビューのURL]
7点 幽☆遊☆白書
なぁなぁな部分も多いけれど、面白い。後の作品のハンター×ハンターに比べると、謎解きや緻密な伏線などはないもののキャラクターの魅力はこちらの方が勝っていると思う。
味方、悪役に関わらず感情移入してしまうようなキャラたちが素晴らしい。
バトル漫画にありがちなパワーインフレは起きているけれど、そこまで長引かずに終えたあたり、収まりのいい感じになっていると思う。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-12 22:36:12] [修正:2008-04-12 22:36:12] [このレビューのURL]
7点 魔法陣グルグル
アニメはどうか分からないが、コミックは全巻読もうとすると人を選ぶかもしれない。俺はもちろん大好きだが、ギャグがしつこいとか絵柄が変わりすぎているあたりで批判の声をよく耳にする。
俺がこの漫画をリアルタイムに読んでいたとき中学生くらいだったと思うのだが、なんとなく毎日が面倒くさく勇者とククリのように気ままに冒険することに漠然とした憧れがあった。ゲームも好きだったし、剣と魔法の世界というのも興味があった。
これを言うのは恥ずかしいのだが、俺は小さい頃から女の子にあまりもてた記憶がないので、無条件に尊敬と愛情を受けているニケという存在にも、現実では味わえない幸せのようなものを感じていたのかも知れない。と書くと痛いかもしれないが。
確かに最後のほう、少しばかり締りがなくなってきているという意見には頷けるが、それを考慮しても魅力的なキャラクターたちのおかげで最後まで飽きずに読むことができた。
ナイスレビュー: 4 票
[投稿:2008-04-12 22:21:48] [修正:2008-04-12 22:21:48] [このレビューのURL]
6点 風光る
露骨ではないものの、何故かBL臭さを感じる漫画。そういうのが好きじゃない男性には向いていないかも。とりあえず女性向けの作品であることは間違いない。俺自身も女性から薦められて読んだ。
しかしそういった好みの問題を抜きにすれば、話の構成やキャラへの愛着などですぐに引き込まれていってしまう。一応歴史に沿った枠組みがあるので、新撰組に興味があればさらに楽しめるはず。
連載中のため、さらにあっと驚かせるラストをもってくれば点数をあげてもいいと思える作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-02 01:27:08] [修正:2008-10-02 01:27:08] [このレビューのURL]
6点 ソウルイーター
画力も構成もキャラもなかなか良い。
王ドロボウJINGが好きな人は楽しめるはず。
JINGと比較すると芸術性はないが、
ポップで分かりやすい世界で、
どちらかというと女性に好まれそうな漫画だと思う。
俺の好みもあって6点。
今後あがる可能性もある。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-01 22:20:34] [修正:2008-08-01 22:20:34] [このレビューのURL]