「Mikky-D」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 81091
- 自己紹介
-
ガイドラインの「点数参考表」に従って点をつけようと思いましたが、私はどんなに好きな作品であっても、それにより日常生活や人生に影響を受けるようなことはないので、単純に10段階評価とします。
女ですが口が悪いです。批判する場合や低い点数をつけることもあるかと思います。
しかし、あくまで全て私個人の勝手な考えによるものですので、価値観の違いだと軽く流して頂けたら幸いです。

王道。だが優れたバトルもの少年漫画。
ポップの人間的成長、これに尽きます。戦闘能力の成長ばかりが目立つバトルもの漫画の中で、ここまで全編にわたって一登場人物の内面的な成長にスポットライトが当てられるのも珍しい。
ただ、あの物語がわずか数か月程度の期間という設定はちょっと。マァムの武闘家修業がたった10日って・・・。また、後半のクロコダインの扱いには、天津飯やウォーズマンと似た哀愁を感じてしまいます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-02 05:04:31] [修正:2011-05-20 14:04:19] [このレビューのURL]
7点 YAWARA!
安心して楽しめる優れた娯楽作品という印象です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-30 13:31:32] [修正:2008-11-30 13:31:32] [このレビューのURL]
7点 幕張サボテンキャンパス
4コマ漫画でそれなりのストーリーを感じるのも珍しい。
良作です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-19 19:52:25] [修正:2008-11-19 19:52:25] [このレビューのURL]
7点 バジリスク-甲賀忍法帖
私は好きでした。ちなみに原作は読んでいません。
掘ればよく育ちそうなキャラクター達が登場してはすぐ死んでいき5巻で終わりというのは、ぐだぐだと続いているような漫画が多い中、逆に爽快です。
結局ほとんどのバトル系漫画って突き詰めればこうなるのではないか等と読んでて思ったりしました。
また、ほとんどのキャラが登場期間が非常に短い割には、それなりに(あくまでもそれなりにですが)キャラが立っているように思います。
ただ、ラストはあまりにも意外性がありませんでした。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-10-13 04:06:44] [修正:2008-10-13 04:06:44] [このレビューのURL]
7点 銀と金
作者の独特な魅力が存分に楽しめる良作だが、森田引退後のエピソードはややテンションダウン。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-03 02:10:54] [修正:2008-10-03 02:10:54] [このレビューのURL]
7点 ストップ!!ひばりくん!
雰囲気がとても良いラブコメで、ギャグも悪くはない(一部スベるが)。「白いワニ」出現により未完。
特筆すべきは、性同一性障害等が一般的に全く認知されていなかった時代に、この設定を生み出した点。もっと評価されてもいいのでは。イラストとしての芸術性も高い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-02 19:40:30] [修正:2008-10-02 19:40:30] [このレビューのURL]
7点 リアル
スラムダンクの、「イケメンばかり」「超人ばかり」「結局いい奴ばかり」の登場人物たちにいま一つ馴染めない私にとって、作者の作品の中で最も好きな漫画。きっと元々青年誌向きなのだと思います。
ただ、彫り師が出てきたりとかって本当に必要ですかね。あの刺青屋さんで、死ぬほどリアル感薄れましたが。結局なんだか凄い人ばかりになってきた気が・・。
でも早く続き読みたいとは思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-02 19:17:33] [修正:2008-10-02 19:17:33] [このレビューのURL]
7点 SLAM DUNK
確かに面白いですが、主な登場人物の多くが、イケメン、運動神経抜群。あまりに恵まれた人物ばかりで人間臭さを感じるキャラが少ないように思えます。少年漫画なのだからそれでいいのかもしれませんが、私は主要キャラよりも、小暮や魚住、宮益ばかりが気になりました。
ただ、バスケ漫画という領域の確立、他の作家に与えた影響は私が偉そうに言うまでもなく素晴らしいと思います。もっとも、フォロワーがしっかり後に続けているかといえば疑問ですが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-02 16:02:58] [修正:2008-10-02 16:02:58] [このレビューのURL]