「道化師」さんのページ
- ユーザ情報
- 1997年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 116234
- 自己紹介
-
んーとね、そういえば今年度受験なのよ、大学の。
何してんだ自分…

2点 オヤマ!菊之助
ストーリーがなく、無駄にエロいだけの漫画。
八巻ぐらいまで読んで飽きたので、それ以降は読んでおらず、
その為シリアス路線に走ったことは知らなかった。
最後まで読むとすればかなり根気が要ると思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-10 22:51:11] [修正:2005-06-10 22:51:11] [このレビューのURL]
0点 旋風の橘
クソ根漫画史上(クソみたいな偽スポーツ根性漫画の略)最高傑作。
某大手日記サイトはこれで一山当てたと言われる程、
レビューのし甲斐ある漫画。
一度読む事すらオススメしません。
立ち読みして思わず本を床に叩きつけそうでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-08 21:50:34] [修正:2005-06-08 21:50:34] [このレビューのURL]
5点 地獄先生ぬ〜べ〜
「オカルト+学園」というありがちな設定。
面白いっちゃあ面白いが、ギャグレベルの低さと不必要な御色気(エロといえる程でもない)がそれを台無しにしている。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-08 21:43:26] [修正:2005-06-08 21:43:26] [このレビューのURL]
6点 D.Gray-man
絵があまり好きじゃないんだけど、設定に魅力を感じる。
エクソシストみたいな一見科学とはかけ離れたモノを題材にSFを描くこともできるんだなあ
と凄く無駄に感動した。
今はこんなもんだけど、この先点数は大幅に変更すると思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-06 23:04:19] [修正:2005-06-06 23:04:19] [このレビューのURL]
7点 美鳥の日々
このテの漫画は正直好きではない筈なのだが、
何故か引き込まれてしまっていた。
ほのぼのとしていて良い感じ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-06 22:56:13] [修正:2005-06-06 22:56:13] [このレビューのURL]
こういった昔売れた作品を作者本人が蒸し返すような漫画は面白くないと相場が決まっている上に、
よりにもよって回を追う毎に微妙になっていった「男塾」かよ…
というわけで読んで見たけどやっぱりボンヤリだった。
なんとなくキャラ出してなんとなく展開してなんとなく締める感じ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-06 22:48:32] [修正:2005-06-06 22:48:32] [このレビューのURL]
3点 烈火の炎
あんまりセンスは感じられなかった。絵は上手いのだから、少しもったいない気がする。
他の先生が同じストーリー、同じ設定で描いたら面白かったんじゃないか、とは思うけど。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-06 22:40:17] [修正:2005-06-06 22:40:17] [このレビューのURL]
7点 サバイビー
打ち切られた時、「えー、こんな終わりで良いの?」といぶかしんだが、
コミックスになってから綺麗にまとまっいたので嬉しかった。
展開がもうちょっと速かったら人気出たと思うんだけどなあ…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-02 22:21:14] [修正:2005-06-02 22:21:14] [このレビューのURL]
7点 Q.E.D. 証明終了
実は高田崇史先生の推理小説「QED」が漫画化されたもんだと思って読み始めたのだが、
全く違うのね…。
最近、推理漫画からは疎遠になっていたのだが、これはオススメできる。
是非読んでいただきたい。
あと関係無いけど高田先生の小説も…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-02 22:18:03] [修正:2005-06-02 22:18:03] [このレビューのURL]
8点 冒険王ビィト
月ジャンはこれとクレイモアとギャグ漫画日和だけが楽しみ。
古風なんだけど新しく、使い古されているようで斬新な設定が最高。
ストーリーは「これぞ王道」とでもいうべきもので、
ちゃんと安心してハラハラドキドキ出来る。
あと、主人公の微妙な特殊能力がさりげなく良い味出していて面白い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-02 22:12:03] [修正:2005-06-02 22:12:03] [このレビューのURL]