「かずー」さんのページ
- ユーザ情報
- 1967年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 84035
- 自己紹介
-
趣味は漫画にゲーム、スポーツをすることです。
子供と趣味が一緒なので、いつも一緒に遊んでます。
レビューは好きな作品中心なので、少し甘めになると思います。

2点 彼岸島
序盤の 「つかみ」 が秀逸ですぐに物語に引き込まれるが、それも3巻まで。
あとはグダグダの展開で突っ込み処満載の低俗マンガに成り下がる。
商業的引き延ばし手法満載。
1話の終わりの3頁と、次話の最初の3頁がお話しが全く一緒。
多少ダブらせるのは良いと思うが、3ページってやりすぎ。酷すぎ。
連載で読むと気にならないのかもしれないが、単行本で読むと最悪です。
そこらかしこで同じ話しを 「繰り返す」 のだから・・・。ウザ過ぎ!
大コマ割や過去回想連発で、話しを前に進めようとする意識は皆無。
途中で取って付けたような、色んな話しを詰め込むものだから、整合性が
合わなくなって突っ込み処満載。
3巻以降は、とんでもない酷い作品に成り下がっていると思います。
広げた伏線はとっくに回収しており、あとはラスボスである雅様がどう散るか、
だけなのに、まだまだグダグダ連載は続きそう。どんな取って付けたような
お話しを挿入していくのか・・・。うんざり。
ただ全体のストーリーは悪くない。
序盤の入りも秀逸なので、10巻くらいにまとめていれば名作だったかもしれません。
そう言う意味で惜しい作品。
1回は読んでも良いかな、とは思いますが、あくまで時間つぶしくらいの
心の余裕が必要だと思います。購入するのはお勧めできません。
<追記>
ついに完結したと思ったら物語は完結せず。続編が出るんですね。
一応ラストまで読みましたが、作者と出版社にこのつまらない物語を
終わらせる気は皆無のようで・・・。(失笑)
改めて最低な漫画だと感じました。
この漫画、無理してでも続けるほど人気があるのでしょうか?
本当に疑問。もしかして突っ込み漫画として認知されているのかな?
まあ私には理解できないし、理解する気もない。
それほどに腹立たしい内容。(怒)
もう永遠に突っ込み満載のギャグマンガとして続ければいい。
続編を読むことはないでしょう。
前回の点数からマイナス1点。
0点にしたいほど酷いけど、つとめて冷静に・・・
「つかみ」 と 「全体ストーリー」 を評価して、2点に留めたいと思います。
そう言う意味では映画にしてしまえば面白い・・・のかな?
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2010-04-01 16:46:50] [修正:2011-06-16 03:13:05] [このレビューのURL]